CATEGORY:MMSSC
2016年08月25日
9月のテーマは…
先週末より体調不良でして、38度が3日間続きました。
普段発熱することがあまりなく、つらい日々でした。(vv)
が、
もう大丈夫、熱も下がりまして元気回復。
すこーし頭がぼーっとしますが…
いつもキレッキレ!って訳じゃないので、いつも通りと言えばいつも通り。(^^;
そうこうするうちに8月も終盤。
暦の上ではもう秋。
夜帰る頃は肌寒いことも…
こりゃうかうかしてるとあっという間に1年が終わるパターンやばい。(^^;;
9月4日(日)NIGHT枠にて、サバイバルゲームクラブ開催しま~す。
9月のテーマ、ですが…
『サバゲーにおける基礎射撃』
いつも的に向かって撃つ練習をしています。
例えばこんな。

黄色い四角の中から、よーく狙って5枚の鉄板をカンカンカン!(^^)
これ、ジャパンスティールチャレンジのステージなんですが…
これはこれで練習になります。
でも、
サバゲーではそうは撃っていない訳で。(^^;
そこで仮に…
壁を1枚置いてみる。
すると、
壁から見えてくる順番に、正確に撃ってみる。いわゆるカットパイね。
すると少し、サバゲーのイメージになる。
ココです。
的に向かって撃っている際の、姿勢だったりポジションだったり、サバゲーのソレとは異なる訳で…
気を付けなきゃいけないポイントは沢山あるある。
なので!
お隣で活動中のシューティングクラブの鬼教官deli氏に相談。
「ちょっとパーテーションエリア使わせてよ。」
すると…
『両方のエリアにステージ設置して交互にやろう、こっちはプラクティカルシューティングでもやるかな。』
となりまして、MMSSC初のコラボ企画に。
あ、
今月ちょっとコラボと言えばコラボのような…(^^;
まぁ簡単に言うと、
シューティングマッチで使用する的に向かって、サバゲー要素を踏まえて射撃してみる。
コレですコレ。(^^)
シューティングクラブで使用しているステージや的の配置を使用させていただきまして、サバゲーの練習しちゃいます。(^^;
止まって撃つばっかりじゃありませんよ。
“なんちゃって“ のステージを使えば、ある意味コンバットコースと言えなくもナイ。(^^)
で、最後にはもちろんミニゲームも。
話しのもって行き方によっては【全面使用】も夢じゃない!ニヤリ
詳細はシューティングクラブ側とのすり合わせが必要ですのでこれからでございますが…
イロイロな的を撃ってみましょう。(^^)
※タクティカルライト・ホルスター・スペアマガジン、お持ちの方はご持参ください、それぞれ練習できます。
参加表明はホームページ内のご予約フォームより、【フィールド貸切】のプルダウンを【Survivalgame Club】 に変更して入力お願いします!
初心者の方やサバゲー未経験の方も参加歓迎でございます!
※レンタルガンの用意がございませんので、何かしらハンドガンのご用意をお願いします。(vv)
その他レギュレーションや詳細は、こちらをご覧ください。
ご不明な点・ご質問はコメント欄よりお気軽にどうぞ。
※ 同時開催、MMSシューティングクラブもエントリー受け付けております!
…もしかするとまた人質役でお手伝いをw
それでは!エントリーお待ちしておりまーす!(^^)/

6月、MMSSCお疲れさまでした。
【MMSsc】【MMS for Beginners 】
5月、MMSSCお疲れさまでした。
【MMSsc】【MMS for Beginners】
4月、MMSSCお疲れさまでした。
【MMSsc】【MMS for Beginners】
【MMSsc】【MMS for Beginners 】
5月、MMSSCお疲れさまでした。
【MMSsc】【MMS for Beginners】
4月、MMSSCお疲れさまでした。
【MMSsc】【MMS for Beginners】