CATEGORY:個人装備関係
2015年01月11日
汎用マウント?
本日いただきましたお土産、コレです。
なんと言ったらよいか…
汎用マウント?(^^;
なんでも3Dプリンターでペロッとできちゃうらしいですよ。(^^)
それにしてもこの汎用ってのが斬新ですね。
ハンドガンのアンダーレールにぷしゅっと差し込んで、
裏からイモネジ。
流石汎用と言うだけあって…
左右の逃げもたっぷりありますよ。
それでも銃によってはスライド上部のクリアランスが足りないのだとか。(vv)
ハイキャパは4.3のシャーシに直に切ってあるレールならばOK。
5.1シャーシのように、そこに穴開けて取り付けるレールだとフロントサイト干渉するそうです、残念。(vv)
そうだ、
私の5.1はシャーシ4.3になってるんだった。(^^)
お、入った。
スライドも干渉なし!
他にはレール装備のハンドガンは持っていないから…
あ、
あった。
って、さすがに無理だろう!(^^;;
丁度乗せられるダットサイトがありませんでしたので、下のレールにレーザーサイトをくっつけて撃ってみます、G17ガスブロ。
細かい事言っちゃうと、素材の歪みやらなんやらがありますけども…
普通に問題ないレベルです。(^^)
さすがにシューティングマッチに使用ではデカい気もしますが、サバゲーユースでは夜戦なんかでハンドガンにライト&ダットサイトくっつけてステルスで…
そんな風に十分遊べますね。(^^;
グロックで言うと、電動ハンドガンでも電動ブローバックでも装着できました。
専用品でないのでデカくなっちゃいますが、考え方によっては使い回しできるので重宝しそうです。
それにしてもスゴイですね、3Dプリンター。
大抵の事は出来そうですので、後はどんな物を具現化するのか、アイディア次第って所でしょうか。
際当たって、ボーイズの18mmレールに付ける20mmレール変換アダプター、製作依頼してみました。(^^)
『ちょっと検討してみます。』
との事ですので、楽しみだったりして。
需要あると思うんだけどなぁ…(^^;
