CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題) スキーネタ
2023年12月25日
お久しぶりですご無沙汰してますなんだかんだで3か月ぶりです生きておりますw
(・∀・)/ ハーイ! お久しぶりですご無沙汰してますなんだかんだで3か月ぶりです生きておりますw
JSCが終わりちょっと脱力しまして、仕事はまぁ相変わらずでしてバタバタしているうちにブログ更新が億劫になって…
仕事の上ではもう毎乗務ネタ満載なんですけれども記載できないのでムムム…
としているうちに3か月お休みしてました、更新作業無いとメチャメチャラクチンでしたw
でまー12月に入った頃から各方面よりオイブログドウシタ?と生存確認いただいておりました。
都度、『生きてますよTwitter見てくださいあーXかw』 なんてやってましたが、それはそれで面倒なのでこれからは負担にならない程度にポチポチしようかと思います!
でもって昨日、クリスマスイブでしたけれどもスキーしてきましためでたくシーズンインです。

長野県の八千穂高原スキー場、お初でした。
今回はですねヒトリスキーじゃないんですよ、昨年参加したエンジョイント主催のきんちゃんが立ち上げたフリースキークラブの稽古会に参加してきました。
の前に、
ブログ休止中3か月間、ダラダラしていた訳じゃありませんよ、ちゃんとスキー練習してました。
トランポリン…は少し頻度減りました。

その代わりクエストは月2回のペースでしっかり飛びました。

そしてブラッシュも…2回くらいですけど…w
他にもですね、なかなか練習するまで時間の取れない明け休みの日にも!

基礎トレーニングする為に自宅から徒歩3分のスポーツクラブに入会しましたよ、ウェイトトレーニングしたりプールで泳いだり、とにかくフィジカルアップになりそうな事イロイロやってます。
夏前に始めたランニングも毎日とは言えませんけど走れる日は走ってます。

※ダイエット目的ではありませんので、食べる方は相変わらずですww

来年の8月でワタシ50歳になります。
今季は40代ラストシーズンとなる訳ですが…未だ雪上ではコーク7かけられていません。
ここ数年感じていましたが、もうとにかく上達速度がゆっくり過ぎて時間が経つばかり。
クエストでうまく行った!と思っても次1か月後に飛ぶとすっかり元に戻っていたり…
年齢的にこれまでの頻度では現状維持すら怪しい訳で、とは言え年齢のせいにしてフェードアウトするのも負けた気がする…
んじゃもっと練習すればよくね? ←体育会系脳
てな感覚で3か月、スキーに振って生きてみましたw
そうしたにもかかわらずですね、いつまでたっても寒くなりませんで各地雪不足。
一旦オープンした物のクリスマス前にクローズするスキー場続出…
ただでさえシーズン短いスポーツなのに1ヶ月くらい棒に振ってる感覚です。
アレ?なんでしたっけそうだそうだ稽古会ですけど…
雪上の稽古会、早い話しグループレッスンですシーズン初めなのでベーシックな内容です基礎大事。
きんちゃんのレッスンはとにかく説明が適格、且つ内容が難しくない。
なんでもそうですけど、レッスンってなると感覚的な話しに偏ったり、理論ばかりでんじゃどうすればイイノヨ?になりがちですが…
理論に基づいた説明、そして感覚の補正、バランスが絶妙です。
(神立FSマルパクリも交えw)
これまでヒトリ手探りで練習してきましたが、どんな練習が正解なのか?これ続けたらうまくなるのか?これでイイノカナ…なんて常に自問自答。
いわゆる遠回りの練習方法(我流)でしたがもうねスキー人生時間が無いのw
ベーシックレッスンの内容を聴きながら、
あーわかる…
とか、
あーそれアルアル…
なんて具合にこれまでの経験則を答え合わせ。
そんな中にも新しい発見があるからもう楽しいのベーシックレッスン。(^^;
午前中は足慣らしのフリーラン、午後はパーク、各2時間ちょっとずつでしたがあっと言う間でした。
初すべりですからウェーイ!ってならずに済みまして、無事ケガも無く転倒も無く終了。
夏はブラシの上ばっかり滑ってましたのでやっぱり雪上は楽しいです。
※そして今季もカツカレーですww

稽古会終了後、単独で1時間ほど復習 (少しだけウェーイ!) しまして16時ごろ帰路に。
中央道で帰ってきましたが八王子でチョイ渋滞しまして帰宅途中で夕食買って…

メリークリスマス!でしたww
年末年始はまた暖かくなるそうで降雪見込めません、まー乗務も続きますので1月中旬までスキーはお預け、なのでまた基礎トレ頑張ります!
(ブログもやりまーすw)

COMMENT
お元気でなにより!!
Posted by 虎穴堂 タイガーバーム at 2023年12月26日 19:20