CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題) スキーネタ
2024年01月23日
4日目、ふじてん
正月明けのヒマヒマ営業期間もひと段落しましてボチボチ忙しくなってきました、そんな3連勤明けの公休ですまた明日は乗務ありますからそうですね来週のスキーに向けてトランポリンでも…
なんて考えながら次女をスクールバスまで届けて帰宅。
とーはーいーえー、
寒川まで電車で2時間くらいかかるのよね…
2時間走ったら1万円くらい稼げますよ、とかなんとかw
あちょっと待てよ2時間あったら…
そして5時位までに戻ってくれば良い訳でしょ、よーしそれじゃ!
って事ではいーふじてん到着今季初!

※次回雪山は月末ですと言ってましたがすみません結果的に嘘ついてしまいましたw
思い立ったが吉日、ブーツとウェアをカバンに詰めまして板はそう前回のかぐら→川場トリップで履かなかったサスペクトがワックス塗りっぱでジェットバックに入っているじゃないかウェーイ!
そして今シーズン初のパークですのであんまり気合い入れ過ぎない位を目指してシックにまとめてみました。

HP見るとキッカーも6mあるそうですがまー3Dは禁止、ヒラ軸360までにセーブしまして…
頑張り過ぎないようにポール持って滑りますw

とりあえず様子見がてらパークを流してみますあいきなりちょい高いレールがあってからの6mキッカー…
レールはスルーしましてキッカーに(ストレートチョイ飛びすぎるw)でジブが左右2レーン、右側レールメインで少々ハードル高いな…
反面左レーンは優し目、ちょい高めナロー→太塩ビ→低めナロー→太塩ビ→ワイドボックス、そして最後にチビキッカー。
ブラッシュでジブも練習した(とは言え2度ほど…)ので臆せず入ってみますとまー通すくらいならナントカ…
って事で左レーンなら上から通せそうですので、あとはひたすら回すのみw
キッカーもシフティ、ミュート、テール、360、3ミュート、3テール、スイッチ1、徐々に上げて行きますがいやー練習の成果ですね無事転ばず…
※スタイリッシュかどうかは別としてw
ですけどジブの方はまーうまく行きませんで、スイッチアップすら満足にいきません、ななならば!アンナチュで乗ってみると思いっきりまくられまして ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ズサー
まだまだシーズン初めなのでケガはマズイ、ジブはおとなしく通すだけにしようそうしよう。
最終的にはレールも通せるようになりまして(ダブルダウンとかはムリー)あーなんかイイ感じだ。
キッカーの方もオーバーする事が多く、まーステップダウンキッカー且つ落差もある方なので仕方ないのですが…
あ、そうだ
クエストのビッグでオーバーする件、で発見したレイト3っぽく抜けてそのまま我慢して着地合わせると良いかも!を実戦投入w
これが割と好感触でして、今季の練習メニューに追加決定した。
そんなこんなで気付けばもう3時じゃないかあーしゅーりょー…

11時から4時間休憩無しでぶっ通し、いやーほんとあっという間でとっても楽しい時間でした。
(無休憩と言ってもリフト乗車中は休憩な訳で、もっと言うと滑る時間よりリフトの方が長い訳で…)
何はともあれ無事ケガ無く終えた事でヨシ。
今季もSNSを見ていますと知ってる人がアーケガシターって…
オフトレ頑張った分、シーズン初めからヤホーイ!ってなりがちなんですけどコレ一番危ない。
オフトレ施設が充実していて本当にいい時代なんですけど、やっぱり雪上は別物。
オフトレ施設はケガのリスク少なく練習できる施設、なんですけど雪上は一発でケガするの(経験者は語るw)
雪上では慎重に、そして堅実に。
あーそれと、明け休みに通うようになりましたスポーツクラブでの筋トレの成果も体感。
ちょっと飛び過ぎてあー着地くらってしまいそうな高さだヤバーイ!の所でもビタっと着ってアラ大丈夫だった…
とか、
ジブの着地であー後傾ヤバーイ!の時にもウォリャーって腹筋使って戻って来てみたり…
よし筋トレも頑張ろう ♪
そんな訳で今季4日目、ふじてん無事終了でしたー。
で次回雪山は、2乗務こなしまして来週、5連休が待ってますのでパークメインの合宿って事で2泊くらいできるとイイナ…
※予定は未定

なんて考えながら次女をスクールバスまで届けて帰宅。
とーはーいーえー、
寒川まで電車で2時間くらいかかるのよね…
2時間走ったら1万円くらい稼げますよ、とかなんとかw
あちょっと待てよ2時間あったら…
そして5時位までに戻ってくれば良い訳でしょ、よーしそれじゃ!
って事ではいーふじてん到着今季初!

※次回雪山は月末ですと言ってましたがすみません結果的に嘘ついてしまいましたw
思い立ったが吉日、ブーツとウェアをカバンに詰めまして板はそう前回のかぐら→川場トリップで履かなかったサスペクトがワックス塗りっぱでジェットバックに入っているじゃないかウェーイ!
そして今シーズン初のパークですのであんまり気合い入れ過ぎない位を目指してシックにまとめてみました。

HP見るとキッカーも6mあるそうですがまー3Dは禁止、ヒラ軸360までにセーブしまして…
頑張り過ぎないようにポール持って滑りますw

とりあえず様子見がてらパークを流してみますあいきなりちょい高いレールがあってからの6mキッカー…
レールはスルーしましてキッカーに(ストレートチョイ飛びすぎるw)でジブが左右2レーン、右側レールメインで少々ハードル高いな…
反面左レーンは優し目、ちょい高めナロー→太塩ビ→低めナロー→太塩ビ→ワイドボックス、そして最後にチビキッカー。
ブラッシュでジブも練習した(とは言え2度ほど…)ので臆せず入ってみますとまー通すくらいならナントカ…
って事で左レーンなら上から通せそうですので、あとはひたすら回すのみw
キッカーもシフティ、ミュート、テール、360、3ミュート、3テール、スイッチ1、徐々に上げて行きますがいやー練習の成果ですね無事転ばず…
※スタイリッシュかどうかは別としてw
ですけどジブの方はまーうまく行きませんで、スイッチアップすら満足にいきません、ななならば!アンナチュで乗ってみると思いっきりまくられまして ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ズサー
まだまだシーズン初めなのでケガはマズイ、ジブはおとなしく通すだけにしようそうしよう。
最終的にはレールも通せるようになりまして(ダブルダウンとかはムリー)あーなんかイイ感じだ。
キッカーの方もオーバーする事が多く、まーステップダウンキッカー且つ落差もある方なので仕方ないのですが…
あ、そうだ
クエストのビッグでオーバーする件、で発見したレイト3っぽく抜けてそのまま我慢して着地合わせると良いかも!を実戦投入w
これが割と好感触でして、今季の練習メニューに追加決定した。
そんなこんなで気付けばもう3時じゃないかあーしゅーりょー…

11時から4時間休憩無しでぶっ通し、いやーほんとあっという間でとっても楽しい時間でした。
(無休憩と言ってもリフト乗車中は休憩な訳で、もっと言うと滑る時間よりリフトの方が長い訳で…)
何はともあれ無事ケガ無く終えた事でヨシ。
今季もSNSを見ていますと知ってる人がアーケガシターって…
オフトレ頑張った分、シーズン初めからヤホーイ!ってなりがちなんですけどコレ一番危ない。
オフトレ施設が充実していて本当にいい時代なんですけど、やっぱり雪上は別物。
オフトレ施設はケガのリスク少なく練習できる施設、なんですけど雪上は一発でケガするの(経験者は語るw)
雪上では慎重に、そして堅実に。
あーそれと、明け休みに通うようになりましたスポーツクラブでの筋トレの成果も体感。
ちょっと飛び過ぎてあー着地くらってしまいそうな高さだヤバーイ!の所でもビタっと着ってアラ大丈夫だった…
とか、
ジブの着地であー後傾ヤバーイ!の時にもウォリャーって腹筋使って戻って来てみたり…
よし筋トレも頑張ろう ♪
そんな訳で今季4日目、ふじてん無事終了でしたー。
で次回雪山は、2乗務こなしまして来週、5連休が待ってますのでパークメインの合宿って事で2泊くらいできるとイイナ…
※予定は未定
