CATEGORY:平日MMSsc サバゲークラブ(旧練習会) 感染拡大防止による時短営業中です
2021年10月22日
平日MMSsc vol.64
定刻20分前、集合場所を通り過ぎるがおーもう到着してるw

MMS到着→積み込み

そして定刻に到着も、遅れるヒトがいまして15分ほど遅れて出発。
道中割とスムーズに進みましたが、千葉北インター出口でチョイ渋滞→予定通り9時に…
サバイバルゲームフィールドbattleさんに到着。

今回事前のヒアリングから、また参加人数に苦悩しそうでしたので貸切り断念→定例会参加方式に変更となりました。
※周りの目もあるので集合写真自粛w
定例会に参加しながら、別にミッションを用意して参加する方法で、楽しみながら練習成果を確認してみましょう。
と言ったら聞こえが良いですが…
ワタシもゲームしたかったw
そしてそして、次世代MP5初仕様!
楽しみでした。
課題はですね…
最初のゲームはHOPやらゼロインやらゲーム中に調整しながらウォーミングアップ。
続いてセミオート戦では勝手にハンドガン縛り…
それから強制2マンセルだったり、
フラッグ戦で攻めずに防衛、そんな感じです。
全員特小無線使用なので、終日無線講習でもある。
『正面の建物にヒトリ入りました!』
と大声出しちゃう方に、
「無線を使いなさいw」
あ…(・∀・)
もちろん声を出した方がイイケースもあります、Emergencyの際は敵にも聞こえるように大きい声で。
スタートして慎重に進んで行くと、猛ダッシュで壁沿いを侵入してくる敵を発見→
「Dフラッグの裏にヒトリ入ったよ!左右に分かれて!」
なーんて具合に敵にも聞こえるように。
※そして切り込み隊長が即突→相撃ち、そこもう少しじっくり…(^^;
そんな具合で良かったこと改善すべき点、体感できたんじゃないかと思います。(^^)
お昼はハンバーグカレー!ボリュームもあって大満足。

ま、作らなくて良いカレーは大抵うまいw
ワタシも当初はM16A4にへなちょこテストリグでライトに…とも思っていましたが予想以上に寒いので次世代MP5にして正解。
セカンダリにG17gen4、一応作動は問題ありませんがフィールドインの度に差し込むマガジンが冷たっ!ってなる位でした。
天気良かったのですが風は冷たいのである…
でやっぱり事前に準備していると、あれもこれも担って結局UTOC出動。

※battleさんのホームページよりいただきましたありがとうございます!
M4のマガジンポーチにMP5のマガジン2本差してアラ丁度イイじゃない→4本キャリーできてイイ感じでした。
一日で15ゲームくらいだったと思います、だんだんと日が傾き西日に苦労する場面もありましたが、撤収時は日も陰り冬が近い証拠(・∀・)ニヤニヤ
帰宅前にガストに寄りまして反省会。

からあげウマカッタw
やはり定例会参加ですと参加者全員で同じチームで戦えますので面白いですね。
※若干一名敵チームに寝返った事もありましたがw
反面、偏った内容のゲームが出来ませんのでグヌヌ…の場面も。
一長一短ですので、人数的に貸切りできそうな場合は貸切りで、ちょっと難しそうな場合は定例会参加方式として今後も続けていきたいと思います。
次回は3か月後、あーまた極寒の1月w
今年のようにアサルトさんで人数問わず貸切り、もしくはどこかインドアで…とかなんとか。
来月の平日SCは…11月17日(水)NIGHT枠に開催です、課題は…
まだちょっと未定ですけどコンバットコースとか…じっくり戦えるようにと思います、特攻しないようにw
時短要請も解除で待望のフルタイム!ですからガッチリ練習しましょう。
エントリーお待ちしておりまーす!(^^)/

平日定例会、及び平日MMSsc (サバゲークラブ)、リニューアルのお知らせ
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73