CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題) スキーネタ バイクネタ
2022年04月15日
あても無くフラフラ
さかのぼりまして火曜日、定休日でしてよーしクエストに!
と、
思っておりましたが前日夜かみさんが…
『明日車使うからね。』
あぁぁぁ…(´;ω;`)
で、
クルマの無い駐車場でDRZチョイメンテ。

ステップ交換しました、DRCワイドフットペグ8,690円。

前回のコース走行からずーっと探してましたがどこも欠品→メーカー在庫無し再販未定(もう造らないだろう…)状態でした。
んで探しに探してナップスに在庫あるかも?ネットポチポチ→アルヨ!→送ってちょうだい!
そりゃそうよね、バイク絶版になって10年以上経ちますから、在庫あったの奇跡w
で、割と面倒な右側からヨイショヨイショヨイショヨイショ…

ブレーキペダルがステップピン抜こうとすると当たるので、あっち緩めてこっち抜いてナナメにしながらピン抜いて…
強い日差しの元、汗だくになったわい!(^^;
ココで比較してみましょうかねあーデカいよ。

こうやって見るとホントノーマルステップ細いな…
反対側は何も無いのでピン抜いて付け替えて3分よw

(コッターピンは再使用w)
チェーン給油してエアクリーナーボックス内側フキフキ、エアフィルターはまぁ大丈夫そうなので、上下逆に付けて洗浄はまた今度!(^^;
そうしたら早速試乗したい訳ですよ、ヘルメット用意してカバンもってあても無くフラフラ出かけましょうかね。
で、
走り始めてもう感激!
ステップ!と言うよりもはや床。
イメージはハーレーなんかのこんなの。

比べるとノーマルステップはまるで鉄棒で…ってまぁ前傾後傾でしっかり踏めるメリットはあれどやっぱり安定感は無い訳で。
スタンディングは勿論、シッティングでも足裏ベッタリでラクチン。
※地面は相当下なので、足着かない限り天国w
こりゃツーリングでも助かるなぁもっと早く変えておけばよかった…ってまだ10年乗るからね!(^^;
で、足裏の確認しながら随分走ってしまいまして…
あても無くフラフラ…あれは嘘であるw

はいピーストランポリンジム寒川さんですよ!マヒマヒさん火曜日お休みなので神奈川遠征w
前回カブで走りましたので、同じルートをDRZ…
そりゃ排気量違いますからアレですけど、ステップは本当にイイぞ!(^^)
到着13時過ぎでした、そこから90分みっちり飛びますよ春休み終わって学生は皆学校→もう貸切り状態ですよヤホーイ!
次回はクエストに行きたいぞ!って事で今期オフトレの最大目標!それはダブルコーク。
過去にウォータージャンプでチャレンジしてますがまぁ撃沈で…
こんな事してたらいつか逝ってしまうと封印しましたが、クエストのビッグなら回せそうな滞空時間(落下時間とも言うw)なーのーでー…
一応トランポリンでは背落ちまで、1.5回転くらいで後は着地まで180度、そんなイメージじゃないかとw
言うてコーク7もまともに着ってないので、夏いや秋ごろでイイのw
それまではまたミドルから平軸じっくり…360、540、スイッチ3、スイッチ5、あわよくば720まで…
勿論グラブも!となるとまたビッグに移行できないまま冬になる…なんて勘弁。
トランポリンでもちょっとイメージ変わりまして、やっぱりちゃんと飛んでからつかみに行く感じ、そして上体先行気味に回して着地合わせる感覚もチラリ見えてきた。
うー早く飛んでみたいぜ!(^^;
オフトレ期間はとにかく長いので、モチベーションを維持する事が最重要。
スキー場行くよりオフトレ施設の方が近くにあるので、頻度良く飛びたいと思います。
気温も高く割と汗をかきまして、疲れもあって帰るのが億劫でしたが…
いやーホントステップラクチンね、コレで猿ヶ島とか前回のコースとか走ってみたいぞ!(^^)
※あーでもやっぱりスキーのオフトレ最優先で。

と、
思っておりましたが前日夜かみさんが…
『明日車使うからね。』
あぁぁぁ…(´;ω;`)
で、
クルマの無い駐車場でDRZチョイメンテ。

ステップ交換しました、DRCワイドフットペグ8,690円。

前回のコース走行からずーっと探してましたがどこも欠品→メーカー在庫無し再販未定(もう造らないだろう…)状態でした。
んで探しに探してナップスに在庫あるかも?ネットポチポチ→アルヨ!→送ってちょうだい!
そりゃそうよね、バイク絶版になって10年以上経ちますから、在庫あったの奇跡w
で、割と面倒な右側からヨイショヨイショヨイショヨイショ…

ブレーキペダルがステップピン抜こうとすると当たるので、あっち緩めてこっち抜いてナナメにしながらピン抜いて…
強い日差しの元、汗だくになったわい!(^^;
ココで比較してみましょうかねあーデカいよ。

こうやって見るとホントノーマルステップ細いな…
反対側は何も無いのでピン抜いて付け替えて3分よw

(コッターピンは再使用w)
チェーン給油してエアクリーナーボックス内側フキフキ、エアフィルターはまぁ大丈夫そうなので、上下逆に付けて洗浄はまた今度!(^^;
そうしたら早速試乗したい訳ですよ、ヘルメット用意してカバンもってあても無くフラフラ出かけましょうかね。
で、
走り始めてもう感激!
ステップ!と言うよりもはや床。
イメージはハーレーなんかのこんなの。

比べるとノーマルステップはまるで鉄棒で…ってまぁ前傾後傾でしっかり踏めるメリットはあれどやっぱり安定感は無い訳で。
スタンディングは勿論、シッティングでも足裏ベッタリでラクチン。
※地面は相当下なので、足着かない限り天国w
こりゃツーリングでも助かるなぁもっと早く変えておけばよかった…ってまだ10年乗るからね!(^^;
で、足裏の確認しながら随分走ってしまいまして…
あても無くフラフラ…あれは嘘であるw

はいピーストランポリンジム寒川さんですよ!マヒマヒさん火曜日お休みなので神奈川遠征w
前回カブで走りましたので、同じルートをDRZ…
そりゃ排気量違いますからアレですけど、ステップは本当にイイぞ!(^^)
到着13時過ぎでした、そこから90分みっちり飛びますよ春休み終わって学生は皆学校→もう貸切り状態ですよヤホーイ!
次回はクエストに行きたいぞ!って事で今期オフトレの最大目標!それはダブルコーク。
過去にウォータージャンプでチャレンジしてますがまぁ撃沈で…
こんな事してたらいつか逝ってしまうと封印しましたが、クエストのビッグなら回せそうな滞空時間(落下時間とも言うw)なーのーでー…
一応トランポリンでは背落ちまで、1.5回転くらいで後は着地まで180度、そんなイメージじゃないかとw
言うてコーク7もまともに着ってないので、夏いや秋ごろでイイのw
それまではまたミドルから平軸じっくり…360、540、スイッチ3、スイッチ5、あわよくば720まで…
勿論グラブも!となるとまたビッグに移行できないまま冬になる…なんて勘弁。
トランポリンでもちょっとイメージ変わりまして、やっぱりちゃんと飛んでからつかみに行く感じ、そして上体先行気味に回して着地合わせる感覚もチラリ見えてきた。
うー早く飛んでみたいぜ!(^^;
オフトレ期間はとにかく長いので、モチベーションを維持する事が最重要。
スキー場行くよりオフトレ施設の方が近くにあるので、頻度良く飛びたいと思います。
気温も高く割と汗をかきまして、疲れもあって帰るのが億劫でしたが…
いやーホントステップラクチンね、コレで猿ヶ島とか前回のコースとか走ってみたいぞ!(^^)
※あーでもやっぱりスキーのオフトレ最優先で。
