CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題) スキーネタ
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年09月29日
ケガしなかったのでヨシ!
そして火曜日、シルバーウィークの疲れも見え隠れ、なので自宅でゆっくりして英気を養うそんな休日にしようと…
アレ?

来ちゃった♡

はーい2週間ぶりですよ埼玉クエストですー
朝から何も食べていないので炭水化物チャージして…

ちゃちゃっと準備して…何気なく隣みたら!

レジストロアウル!いいないいないいないいな…
んじゃ今日もミドルから、徐々に上げていく作戦で…あーでも夕食までに戻らないといけませんので…あぁ…
そんな訳で1セッション集中してイクゼ!
今回はトランポリンで調子良かった平軸を実際にキッカーで飛んでみる。
まだちょっとミスると後傾になるけど手応え良かった所もありましてフムフムこれはいい感じだ。
ビッグに移行するととにかく回り過ぎるので抑えるの大変、360なんて余っちゃうので540まで逝ってしまうw
がっちり抜けて180の所でタックしてミュート取りに行く後は締め過ぎずに完成で前向く作戦が軸も立って好感触だった、コレはトランポリンと同じ感覚。
とは言えヨシ!と言えるのはその1本くらいで後はグヌヌ…
ミドルで久々にミスティかけてみましたが一発目でものすごく魔界に入る→バタバタして側面からズサー→雪上だったらと思うとコワ!
2本目はそれっぽくなりましたがコレも合わせて練習しないと。
でもって問題のコークですが、ミドルこそ高さそれほどでも無いのであー惜しい!的な感じですけどビッグになるともうグルングルンで900まで回ってしまう新現象。
側面からあーヤバイまたダメダでも落差スゴーイ!→そのまま180回る→スイッチランディング(ナナメで)、どうして…(´;ω;`)ウゥゥ
動画見返して飛んでる時の意識とすり合わせてみると…
抜けもっとゆったりで良くて、それよりアレなのが下向いた所でタック&締めが強すぎる感じか。
どうしてもトランポリンでコーク回すイメージで締めてしまうので、そりゃこれだけ落差あったら板履いてたって回り過ぎる訳で…
て事はですよ、トランポリンで大きく飛んで締め過ぎずにゆるりと回れば良いと思うのでもそんな簡単にはいかないと思うのw
まずはもっと大きく飛んで、回し切らずに背落ちで良いのでゆっくり回す締め過ぎない練習!やってみよう。
※正解かどうかは神のみぞ知るw
そんな訳で概ねダメだった訳ですけど、そのダメな中から少しでも好感触を探してそれを目指して四苦八苦するまさに遠回りの極み。
でも最近じゃコレが楽しく感じるようになって、何の為に練習しているのかわかりませんけど良いのコレで続けることが重要!
上手くなったのかどうか不明ですが少なくとも…
ケガしなかったのでヨシ!
※痛くないと入って無いw

