CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題) バイクネタ
2023年04月19日
節約とも言うw
先に言っておきますが面接は木曜日です。
月曜日、次女を学校に送り出したら掃除機かけてキッチン清掃…
主夫業済ませましたらよーし!
8年くらい使用しましたツルツルグリップ交換しますよw
まず結線、ヘッドライト裏の配線ぐちゃぁ…の中から手繰り寄せて外して付け替え。
ヒューズボックスから付け替えてボディーアースはそのまま再利用で瞬殺。
スロットルスリーブも見比べると同じように見えますが…
グリップ長が伸びたよ!
左側は訳無いプス
右側はケーブルの位置が重要ですけどまーダイタイでプス
とココでまさかの雲行き怪し→あーお日様出てきたよ→ザー→なんでー( ;∀;)
雨天中段w
その間に遅めの昼食を済ませて作業再開でヨイショヨイショ…
ホイ完成。
通電も問題無し!
新しくなってスイッチがグリップ一体式になりましてハンドルクランプ右側がスッキリしました。
それじゃぐるりと試運転。
跨ってグリップ握った瞬間、うぁグリップ細くなった!って実感。
で、アクセル一発目からレスポンスが違う!(気がする)
エポキシ接着剤の完全硬化までは無茶できませんが、普通に乗る分には問題無さそう。
そのまま夕食の買い出しして帰宅→一晩置いたらガッチガチですよヒヒヒ…
そして翌朝、0645出発→0800平塚PA集合ではいツーリングクラブの今季一発目、5名で毎年恒例ショートプラン。
雲行き怪しいので即出発→椿登って大観山。

富士山は見えませんね、雨は降ってません。
いやー快調っすよ、チェーン張ったのもあるかもしれませんがアクセルのレスポンスが段違い。

MT09からGSX1000Sに乗り換えのメンバーがいまして、最新バイクに興味津々、メッチャ乗りやすいって言ってたよ。
芦スカ箱スカ→御殿場から富士五湖道路で山中湖→1100天めん。

割と寒かったので暖かいのと迷いましたが…ぶっかけ山菜+ちく天、やっぱりうまいぞ。(^^)


1時間くらいまったりしましたら道志→相模湖のセブンイレブンで最後の休憩→流れ解散。

甘いものが食べたくて、でも抹茶が微妙に甘くなくてw
最後は中央道で帰宅、ツーリングプラン利用なので高速道路多めのプランでしたが、試運転には丁度良いコースでした、距離も300キロ弱なので体もラクチン。
相変わらずのメンバーで、阿吽のペースで走れるし、楽しい時間でした。
テネレ良いなーとか言ってましたが、乗るとやっぱりコイツが良いのよね。
軽いしそれなりに走るし、燃費だって今回リッター29キロだった。
もう少しタンク大きいとイイナと思うけども、それ以外はまぁ公道走るなら十分。
まだまだ乗ってあげたいなと思います。
※定期的に乗る事で代替え欲を抑える効果が!結果お金使わずに済むので節約とも言うw
もう一度言いますが遊んでばかりじゃないですよ、木曜日面接ですw

月曜日、次女を学校に送り出したら掃除機かけてキッチン清掃…
主夫業済ませましたらよーし!

8年くらい使用しましたツルツルグリップ交換しますよw
まず結線、ヘッドライト裏の配線ぐちゃぁ…の中から手繰り寄せて外して付け替え。

ヒューズボックスから付け替えてボディーアースはそのまま再利用で瞬殺。
スロットルスリーブも見比べると同じように見えますが…

グリップ長が伸びたよ!

左側は訳無いプス

右側はケーブルの位置が重要ですけどまーダイタイでプス

とココでまさかの雲行き怪し→あーお日様出てきたよ→ザー→なんでー( ;∀;)

雨天中段w
その間に遅めの昼食を済ませて作業再開でヨイショヨイショ…
ホイ完成。

通電も問題無し!

新しくなってスイッチがグリップ一体式になりましてハンドルクランプ右側がスッキリしました。
それじゃぐるりと試運転。
跨ってグリップ握った瞬間、うぁグリップ細くなった!って実感。
で、アクセル一発目からレスポンスが違う!(気がする)
エポキシ接着剤の完全硬化までは無茶できませんが、普通に乗る分には問題無さそう。
そのまま夕食の買い出しして帰宅→一晩置いたらガッチガチですよヒヒヒ…
そして翌朝、0645出発→0800平塚PA集合ではいツーリングクラブの今季一発目、5名で毎年恒例ショートプラン。
雲行き怪しいので即出発→椿登って大観山。

富士山は見えませんね、雨は降ってません。
いやー快調っすよ、チェーン張ったのもあるかもしれませんがアクセルのレスポンスが段違い。

MT09からGSX1000Sに乗り換えのメンバーがいまして、最新バイクに興味津々、メッチャ乗りやすいって言ってたよ。
芦スカ箱スカ→御殿場から富士五湖道路で山中湖→1100天めん。

割と寒かったので暖かいのと迷いましたが…ぶっかけ山菜+ちく天、やっぱりうまいぞ。(^^)


1時間くらいまったりしましたら道志→相模湖のセブンイレブンで最後の休憩→流れ解散。

甘いものが食べたくて、でも抹茶が微妙に甘くなくてw
最後は中央道で帰宅、ツーリングプラン利用なので高速道路多めのプランでしたが、試運転には丁度良いコースでした、距離も300キロ弱なので体もラクチン。
相変わらずのメンバーで、阿吽のペースで走れるし、楽しい時間でした。
テネレ良いなーとか言ってましたが、乗るとやっぱりコイツが良いのよね。
軽いしそれなりに走るし、燃費だって今回リッター29キロだった。
もう少しタンク大きいとイイナと思うけども、それ以外はまぁ公道走るなら十分。
まだまだ乗ってあげたいなと思います。
※定期的に乗る事で代替え欲を抑える効果が!結果お金使わずに済むので節約とも言うw
もう一度言いますが遊んでばかりじゃないですよ、木曜日面接ですw
