CATEGORY:PMCあれこれ
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年11月16日
完成。
たった一日だけのfive to go仮設でしたが、


スッキリ清掃完了。
そして…

設置も完了。(^^)v
仮組みの状態から一旦バラバラにして、接合部にガムテープをちょびっと張って、グイグイねじ込みます。
本来は専用接着剤にて接着推奨ですが、後々バラバラにできないのはチト困る。
ガッチガチにならないので、適度に歪んで…ビニールひも引っ張った時に力が逃げるのも狙い通り。
今回は、左右逆の配置にしてみました。
せっかく床に距離標記がありますので、右側に立って撃ってもらった方が良いかと。(^^;

設置して気付く、
タイマー右側だった…(vv)
ま、タイマー移設するか、少し左側に向けて置いておくか、方法はいくらでもあります。(^^;

電動ターゲットの肩身が狭い気がしますが…そこも今後考え直さないと。
配置を工夫すれば、もうちょっとワイドに見えるかな?
大分PMC寄りのワイドレンジですが、年内はこんな感じで行きます。(^^)
で早速、本日の練習を。(^^;

42 42 84 19
んー、前回と同じ84。(^^;
ま、ターゲットの配置が変わっても、結果に影響ないのは喜んで良い事でもあり、つまらなくもあり…
毎日練習に励みます。(__)

スッキリ清掃完了。
そして…
設置も完了。(^^)v
仮組みの状態から一旦バラバラにして、接合部にガムテープをちょびっと張って、グイグイねじ込みます。
本来は専用接着剤にて接着推奨ですが、後々バラバラにできないのはチト困る。
ガッチガチにならないので、適度に歪んで…ビニールひも引っ張った時に力が逃げるのも狙い通り。
今回は、左右逆の配置にしてみました。
せっかく床に距離標記がありますので、右側に立って撃ってもらった方が良いかと。(^^;
設置して気付く、
タイマー右側だった…(vv)
ま、タイマー移設するか、少し左側に向けて置いておくか、方法はいくらでもあります。(^^;
電動ターゲットの肩身が狭い気がしますが…そこも今後考え直さないと。
配置を工夫すれば、もうちょっとワイドに見えるかな?
大分PMC寄りのワイドレンジですが、年内はこんな感じで行きます。(^^)
で早速、本日の練習を。(^^;
42 42 84 19
んー、前回と同じ84。(^^;
ま、ターゲットの配置が変わっても、結果に影響ないのは喜んで良い事でもあり、つまらなくもあり…
毎日練習に励みます。(__)
