CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題)
2013年03月10日
また来年。
まずは、無事生還しました。(^^;
たくさんこけましたので、アチコチ痛いですが…
まぁおおよそ問題ナシ。
朝、アラームを聞く前に起床。
随分とスッキリした目覚め。
ん?と思いスマホを見ると…
6:30
やっちまったー! (ノД`)...
4:00起床予定でしたので、かーるく2時間半寝過ごしました。(TT)
飛び起きて荷物を積み込み、速攻向かいます。
スムーズにいけば何とか間に合うかな~。(^^;
なんて、
甘く見ていました。
そうです、
昨日は土曜日。
高速道路大渋滞。(TT)

結局スキー場到着11時。(vv)
途中連絡を入れておきましたので、参加はなんとかなりましたが…
インスペクションタイムはすでに終了、ビギナークラスのジャムセッション真っ最中。
練習ナシのぶっつけ本番。(__)
参加できるだけでもヨシとしよう、ガッチリ行くぜ!
と思ったのもつかの間

キャデラックリムジンがでーん!と横たわる13mキッカー。こんなデカイの飛べない…(TT)
スタート位置に集合すると、
雑誌で
よく見る
日本のトップライダー藤田サイモン選手。(^^;
草大会にトップライダーが…
と思いましたが、他メンバーを見渡すと
プロの大会にアマチュアの私が一人ぽつんと…
そんな感じでした。(TT)
スタート前ではありますが、この段階で予選を落ちを確信!(^^;;
普通なら緊張する場面ですが、開き直った私は緊張もせずにかなりリラックスできました。
1本目はインスペクションだと思って探ります。
ニクソンボックスストレートイン
6mキッカーストレート
10mキッカー360ショート→転倒
キャノンボックステールタップ
2本目
ダウンレールレギュラーイン
10mキッカーミュート3
10mキッカーニアテール3ショート→転倒
3本目
ダウンレールレギュラーイン
10mキッカーミュート3ショート→転倒
天気も良く雪面温度上昇→シャーベット状に。
スピードコントロールが難しく、飛びすぎたり届かなかったり…←言い訳。
結局1本も通せず、初のスロープスタイルは予選落ちでした。(vv)


プロのカメラマンが撮影していまして、予選終了後に参加者にプレゼント。
そこでもらった2枚の写真です。
唯一クリーンに回った所を撮ってもらいました。ラッキー
とにかく寝坊が悔やまれる一日でしたが、この悔しさがあってまた1年頑張れます。
来年の大会出場に向けて、また1年がスタートしました。
まずは下半身の強化を!
すぐ筋肉痛になっちゃう足腰をなんとかせねば…
やっぱり自転車通勤始めるか。(^^;

たくさんこけましたので、アチコチ痛いですが…
まぁおおよそ問題ナシ。
朝、アラームを聞く前に起床。
随分とスッキリした目覚め。
ん?と思いスマホを見ると…
6:30
やっちまったー! (ノД`)...
4:00起床予定でしたので、かーるく2時間半寝過ごしました。(TT)
飛び起きて荷物を積み込み、速攻向かいます。
スムーズにいけば何とか間に合うかな~。(^^;
なんて、
甘く見ていました。
そうです、
昨日は土曜日。
高速道路大渋滞。(TT)
結局スキー場到着11時。(vv)
途中連絡を入れておきましたので、参加はなんとかなりましたが…
インスペクションタイムはすでに終了、ビギナークラスのジャムセッション真っ最中。
練習ナシのぶっつけ本番。(__)
参加できるだけでもヨシとしよう、ガッチリ行くぜ!
と思ったのもつかの間
キャデラックリムジンがでーん!と横たわる13mキッカー。こんなデカイの飛べない…(TT)
スタート位置に集合すると、
雑誌で
よく見る
日本のトップライダー藤田サイモン選手。(^^;
草大会にトップライダーが…
と思いましたが、他メンバーを見渡すと
プロの大会にアマチュアの私が一人ぽつんと…
そんな感じでした。(TT)
スタート前ではありますが、この段階で予選を落ちを確信!(^^;;
普通なら緊張する場面ですが、開き直った私は緊張もせずにかなりリラックスできました。
1本目はインスペクションだと思って探ります。
ニクソンボックスストレートイン
6mキッカーストレート
10mキッカー360ショート→転倒
キャノンボックステールタップ
2本目
ダウンレールレギュラーイン
10mキッカーミュート3
10mキッカーニアテール3ショート→転倒
3本目
ダウンレールレギュラーイン
10mキッカーミュート3ショート→転倒
天気も良く雪面温度上昇→シャーベット状に。
スピードコントロールが難しく、飛びすぎたり届かなかったり…←言い訳。
結局1本も通せず、初のスロープスタイルは予選落ちでした。(vv)


プロのカメラマンが撮影していまして、予選終了後に参加者にプレゼント。
そこでもらった2枚の写真です。
唯一クリーンに回った所を撮ってもらいました。ラッキー
とにかく寝坊が悔やまれる一日でしたが、この悔しさがあってまた1年頑張れます。
来年の大会出場に向けて、また1年がスタートしました。
まずは下半身の強化を!
すぐ筋肉痛になっちゃう足腰をなんとかせねば…
やっぱり自転車通勤始めるか。(^^;

まぁ寝坊は論外だけども怪我が無くてなによりです。
怪我が無い、ってことは本当~に大事なことですからね。
これも経験ということで・・・。(^_^;
ホントにケガ無く良かったです。
もう一本入る時間ありましたが、心が折れていたので自粛しました。
昔はそこで無茶して…
ま、来年頑張れば良いのです。(^^;
deliさんどうもです。
レイトのフロントフリップ、来年に持ち越しです。(^^;;;
もちろん今度は前乗りで。(TT)