CATEGORY:レンタルおまかせパック
2013年11月07日
上限人数、12名
本日DAY枠にて【レンタルおまかせパック】ご利用のお客様、ありがとうございました。
12名にてご利用です。

おまかせパックの上限人数、12名ですので…
セーフティーもごっ互いします。(^^;
3名の幹事様により
『サバゲーやってみようよ!』
で集まった12名。
『はじめまして。』
の方もいらっしゃいますので、ご来店早々に自己紹介ターイム!
最近多いです、ハイ。(^^)
12名のうち、女性一人。(^^;
サバゲー経験者、1名。
他11名、本日サバゲーはじめて
こりゃ
タイヘンだ。(^^;;
エアコキグロックを手にレクチャーをしっかりやります。
ここが重要。
安全管理・試射→テスト。
人数が多い割にスムーズに進みます。
フィールドの危険個所案内を済ませて、まずは半数に分けて殲滅戦からスタート!










前半は…
殲滅戦 2ゲーム
攻防戦 2ゲーム
6対6にてゲームをしますので、必然的に膠着傾向になります。
狭い中に12名でゲームをしますので、ある程度時間が必要になるのは仕方の無い所。
最善方法なんてありませんので、まずはどんどんやってみましょう。(^^)
中央通路1Fにてやぐら下に潜む敵と交戦中。

こちらは左手での射撃になりますので…
ちょいと難しい。(^^;
やぐらを攻める方が、直下に到達。
するとやぐらの奥に人影が!
息を呑む瞬間。

大胆に飛び込んだ攻撃側が見事にHIT!取りました。(^^)
キリの良い所で昼食休憩に入ります。
12名全員で食事できる施設は…
ま、料麺館が間違いありません。(^^)
1時間程度で食事を済ませて、早々に後半戦スタート!
フラッグ戦をメインにゲームを回します。





あれ?
午前中にも似たようなシーンがあったような無いような…(^^;

中央通路2階を占拠すべく、両チームの先頭が急接近!
1.5m程度の距離にて攻撃のタイミングを伺いますが、にゅーっと延びる手が!

見事!右側の方が勝利。(^^;
本日、5分のゲームでは唯一のフラッグゲット!の直後、成功を称える死体達とハイタッチ。(^^;

ドライエリアをするりと抜け出た方がやぐらのフラッグを鳴らして見事勝利!でした。(^^)v
後半はフラッグ戦を6ゲーム消化。
グーパーで一発勝負のチーム分けも行いましたが、2度6対6で早々にローライトに。
比率が変わっても5対7で…
確率論ではそんなものかと。(^^;
よって私の出番はありませんでした。(vv)
最終ゲームでは完全ローライトの中、決着が付くまで時間制限なしのフラッグ戦を…
やぐらチームが少しづつ制圧しラインを上げて、じっくり攻め込んだ結果!
見事にフラッグゲット!
自然と連携が取れていて、カッコ良かったですよ。(^^)
12名ですとインターバルも長くなりますし、作戦会議もあれこれ打ち合わせが必要なので…
どうしてもゲーム数が少なくなります。(__)
ですが、短期で決着が付かない代わりに、1ゲームあたり長く生き延びる方も多くなります。
3対3の6名でご利用ですと、鉢合わせするたびに死体が増えて、すぐフラッグゲット!なんて。(^^;
どちらが良いとは言えませんが、サバゲーはじめて
の方がゲームするには、チームメンバーが多い方が安心してゲームできるかもしれません。(^^)
初体験、いかがでしたでしょうか?
ご利用後、近隣で2次会も予定されているそうですので…
そろそろイイ感じで出来上がっている頃でしょうか?(^^;
結構疲れていると思いますので、お帰り時階段を踏み外さないようにご注意を。(^^;;
ぜひまた皆様でご利用ください。
同じメンバーでしたらレクチャー無しでゲームばっかりできますし、突入戦も体験いただけます。
次回のご予約、心よりお待ちしておりまーす。(^^)/


12名にてご利用です。
おまかせパックの上限人数、12名ですので…
セーフティーもごっ互いします。(^^;
3名の幹事様により
『サバゲーやってみようよ!』
で集まった12名。
『はじめまして。』
の方もいらっしゃいますので、ご来店早々に自己紹介ターイム!
最近多いです、ハイ。(^^)
12名のうち、女性一人。(^^;
サバゲー経験者、1名。
他11名、本日サバゲーはじめて

こりゃ
タイヘンだ。(^^;;
エアコキグロックを手にレクチャーをしっかりやります。
ここが重要。
安全管理・試射→テスト。
人数が多い割にスムーズに進みます。
フィールドの危険個所案内を済ませて、まずは半数に分けて殲滅戦からスタート!
前半は…
殲滅戦 2ゲーム
攻防戦 2ゲーム
6対6にてゲームをしますので、必然的に膠着傾向になります。
狭い中に12名でゲームをしますので、ある程度時間が必要になるのは仕方の無い所。
最善方法なんてありませんので、まずはどんどんやってみましょう。(^^)
中央通路1Fにてやぐら下に潜む敵と交戦中。
こちらは左手での射撃になりますので…
ちょいと難しい。(^^;
やぐらを攻める方が、直下に到達。
するとやぐらの奥に人影が!
息を呑む瞬間。
大胆に飛び込んだ攻撃側が見事にHIT!取りました。(^^)
キリの良い所で昼食休憩に入ります。
12名全員で食事できる施設は…
ま、料麺館が間違いありません。(^^)
1時間程度で食事を済ませて、早々に後半戦スタート!
フラッグ戦をメインにゲームを回します。
あれ?
午前中にも似たようなシーンがあったような無いような…(^^;
中央通路2階を占拠すべく、両チームの先頭が急接近!
1.5m程度の距離にて攻撃のタイミングを伺いますが、にゅーっと延びる手が!
見事!右側の方が勝利。(^^;
本日、5分のゲームでは唯一のフラッグゲット!の直後、成功を称える死体達とハイタッチ。(^^;
ドライエリアをするりと抜け出た方がやぐらのフラッグを鳴らして見事勝利!でした。(^^)v
後半はフラッグ戦を6ゲーム消化。
グーパーで一発勝負のチーム分けも行いましたが、2度6対6で早々にローライトに。
比率が変わっても5対7で…
確率論ではそんなものかと。(^^;
よって私の出番はありませんでした。(vv)
最終ゲームでは完全ローライトの中、決着が付くまで時間制限なしのフラッグ戦を…
やぐらチームが少しづつ制圧しラインを上げて、じっくり攻め込んだ結果!
見事にフラッグゲット!
自然と連携が取れていて、カッコ良かったですよ。(^^)
12名ですとインターバルも長くなりますし、作戦会議もあれこれ打ち合わせが必要なので…
どうしてもゲーム数が少なくなります。(__)
ですが、短期で決着が付かない代わりに、1ゲームあたり長く生き延びる方も多くなります。
3対3の6名でご利用ですと、鉢合わせするたびに死体が増えて、すぐフラッグゲット!なんて。(^^;
どちらが良いとは言えませんが、サバゲーはじめて

初体験、いかがでしたでしょうか?
ご利用後、近隣で2次会も予定されているそうですので…
そろそろイイ感じで出来上がっている頃でしょうか?(^^;
結構疲れていると思いますので、お帰り時階段を踏み外さないようにご注意を。(^^;;
ぜひまた皆様でご利用ください。
同じメンバーでしたらレクチャー無しでゲームばっかりできますし、突入戦も体験いただけます。
次回のご予約、心よりお待ちしておりまーす。(^^)/
※こちらの画像は銃口が人やカメラに向く等、不適切な表現が含まれる場合がございます。
安全管理を十分に行った上でのアクションとなります、ご了承ください。
安全管理を十分に行った上でのアクションとなります、ご了承ください。
