CATEGORY:火曜定休日(趣味の話題)
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年02月26日
モーグルコース
今週もケガしませんでした。(^^;
あ、スキーの話しです、ミリタリーネタありません。(vv)
火曜日は所用で自宅待機でしたので、水曜日に。
今年初のソロスキーです。
夜中3時に自宅を出まして国道17号をひた走り、向かった先は…
今シーズン初の川場スキー場デス。5時間かかった。
シーズン初よりなにより、近年来ておりませんでして、かーるく10年以上ぶり。(^^;
学生の頃、モーグルコース目当てで来たことはありましたが…
コースレイアウトなんてほぼ記憶にありません。(^^;
夏場のトランポリンでお世話になっている Peak to Peak Garage の大野佳之大先生、冬季は川場スキー場内に常設モーグルスクールを運営しておりまして…
ご挨拶も兼ねて、来てみました。
ま、湯沢まで一般道走るのもちょいと辛いので、近場で済ませたとも言う…(^^;
到着早々、大野先生に挨拶を済ませて…
リフトオープンを待ちます。
山の上は時折日差しが注ぐ、やや曇り。
とにかくコースがわからないので、端から各コースを滑ってみますが…
そりゃもうカッチカチ。(vv)
モーグルコースもこの通り、氷の塊。
これはコレで練習になりますが、神経使うので午前中はフリーラン→パークを流します。
パークの方は…まぁ安心のサイズが並ぶので、
11時半頃、いつもより早めの昼食を。
ゲレンデのレストランではカツカレーと決めています。
最近のレストランはイロイロメニューあるのですが、どれにしようか迷うのが面倒なので、カツカレー。(^^)
レストランが賑わってきたころ、ササッと済ませてリフトに戻ると…
雲一つない晴天。(^^)v
カッチカチモーグルコースも、この通り解凍済み。(^^)/
午後はこのモーグルコースをガンガン攻めます。
とにかくラインがキレイですので、気分良く通せます。
ガンガン滑るだけじゃ練習になりませんので、前半飛ばして後半に向けて減速する…
練習っぽいでしょ。(^^;
横では大野先生がレッスンしてます。
おー、ちゃんと仕事してるしてる。(^^;
邪魔にならないように、と言うか見つからないように逃げます。(^^;;
リフトで回して10本ぐらいアタックしますと、段々と体が言う事を聞かなくなって…
体力的に限界。(vv)
やっぱりコブは体力消費しますね。
パークで飛んでもさほど疲れませんが、モーグルは体力勝負!でもある。
最後にパークをちょいと流して、15時過ぎに頃撤収。
なんだかんだ6時間ほど滑っているので、十分満足です。(^^)
帰りは17号を少し走って、お土産を…
じゃーん!みんな大好き永井食堂デス。
ここのモツ煮が美味しいんですよ、バイクでツーリングに来るとよく寄ります。
帰宅を急ぐので、お土産パックを3袋購入して→赤城ICから関越乗って帰宅しました。
久々のモーグルコースでしたが…
モーグルも楽しいですね。(^^;
ペース上げるとだんだんとバランスを崩しますが、そのギリギリのところで集中して滑っている瞬間がたまりません。(^^)
まぁ板がモーグルにしては太目だったり、セットアップが真ん中だったり、不都合もありますが…
大会に出る訳じゃありませんから、なんでもOK !
川場スキー場、なかなか楽しかったです。(^^)
ま、欲を言うとキッカーが…もうちょっと…だとね。(^^;
で、
今日からまた仕事ですが…
久々の筋肉痛。(^^;
