CATEGORY:サバトレ
2015年06月13日
IBF8×MMSサバトレ、6月はこんな感じでした。
3年続いたトレーニング、最終回です。
始まりがあれば終わりもある訳でして…
そんな最後のライフル・SMGトレーニング、無事終了しました。(^^)
今回の講師はNineさんとみーこさん。
受講者は9名ですから…お、ちょいと忙しそうな予感。(^^;
いつものようにご挨拶から。
安全管理のお話しの後、準備運動を…
お、ややゾンビ。(^^)
パーテーションエリアにずらっと並んで、フォームのチェック→ポジショニングを見直します。
アイソと
ウィーバーを
説明している最中、
おぉ、壁使って練習してる!(^^)
ニーリングからの~
モデファイドプローン!
さー皆さんも!
イテテ…
2名断念。(^^;
この後みーこ先生の軟体っぷりを目の当たりに!
しかし柔らかいなぁ、あー!
こちらも出来てるスゲー。
そうしたら一連の流れでポジションを入れ替えてみる練習!
スイッチも入ってます。(^^)
リロードのレクチャーも済ませて、皆さん随分スムーズにないましたよっと。
小休止の後、実射に移ります。
さすがに全員並んで…とは行きませんので、半分づつ。(^^;
ファイア!
着弾を確認してサイト調整の参考にします。
うーん、もうちょっと上っすね!なーんて具合。
こうやってみると…
けっこう遠い。(^^;
続いてコンバットコースを設置してカッティングパイのトレーニングに。
パーテーションエリアとオープンエリアにコンバットコース、小部屋前にカッティングパイ専用コースが…
アレ?
って事は…
ワタシもなのね。(^^;
前回同様、カッティングパイのコースを担当しました。(^^)
な・の・で、
コースの画像がありません。(__)
カッティングパイの最中、気になる所を撮影して客観的に見ていただく…なんて事をしておりましたのでその画像を。
お!ハンドガン背中に!(^^;
状態が少しかぶっているようにも見えますが、まぁこれでもOK ですけれど問題は…
こっち。
もう少しスタンスが広めでも良いと思います。
ちょっと気を抜くと右ひじが開きますね。
開口部の真ん中に立つと、ほぼ180度から撃たれますので、大きく回りましょう。
銃口を下げる際もきちんとエイムしましょう。(^^)
こうしてあっと言う間に時間が過ぎまして…
最終講和。
みーこ先生の目にもうっすら涙が…
って事も無さそう。(^^;
こうして最終トレーニング終了しました。
で、
その後に…
最終回記念に軽食を。
これでまたみーこ先生がワイドに…(^^;;
過去参加の皆様、そしてIBFさんの歴代講師の方々、ありがとうございました。
狭いスペースながらサバイバルゲームに向けたトレーニングが定期開催できた事は嬉しく思います。
IBFさんも 『体制が整い次第再開したいデス!』 と伺っておりますので、またいつの日にかトレーニングが再開できる日を願って…
ワタシも自己練習続けたいと思います。(^^;
当店でのトレーニングは一旦終了となりますが、IBFさんではこれからもトレーニングは受講可能です。
トレーニング定例会等も開催されておりますので、皆さんもトレーニング続けましょう!(=゚ω゚)ノ
※こちらの画像は銃口が人やカメラに向く等、不適切な表現が含まれる場合がございます。
安全管理を十分に行った上でのアクションとなります、ご了承ください。
安全管理を十分に行った上でのアクションとなります、ご了承ください。
![IBF8×MMSサバトレ、6月はこんな感じでした。](http://img01.militaryblog.jp/usr/mmstyped/MMS_Logominiminimini.jpg)
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。