CATEGORY:平日MMSsc サバゲークラブ(旧練習会)
2015年07月17日
平日ハンドガン練習会、お疲れ様でした。
7月15日(水)NIGHT、 平日ハンドガン練習会参加の方、お疲れ様でした。
フリーゲーム開始後、平日練習会の内容をリニューアルしての初開催でした。
直前まで開催危ぶまれましたが、最終6名での練習となりまして…ヨカッタです。(^^;
今回はある程度カリキュラムを考えておりました。
が、
実際スタートしてしまうとバリケードやプレート設置だったり、アドバイスにデモンストレーション、最中の電話対応も含めて…
やる事は沢山ある訳でして、最中の画像なし。(vv)
『どんな事やってるのか気になってるヒト、多いと思いますよ~。』
とは言われますが、次回はなんか対策を考えてみます。
さしあたって、今月はやった事を箇条書きに…
①9m→8cmプレート、HOP調整・着弾点確認
②7m→35cm×25cmプレート2枚左右撃ち分け
③7m→35cm×25cmプレート、シュートオンムーブイロイロ
④7m→35cm×25cmプレート、2マンセル
前半はそんな所ですが書いていても…
何やったかワカラナイですね、ダメだこりゃ。(^^;
小休止してパーテーションエリアにコンバットコースを設置して、2マンセルの索敵大会。
カットパイしながら少しづつ動かないプレートを見付けて撃ってみます。
そのままじゃ面白くないので、ホステージを入れてみたりしてイジワルします。(^^)
とにかくじっくり前進するイメージを植え付けたところで、実際にゲームをしてみます。
2マンセル3チームでグルグル殲滅戦。
はじめはすぐ決着が付く場合もありましたが、回を重ねると膠着している…ように見えますが、こうならないとダメ。
お互い真剣になればなるほど、簡単に決着なんてつきません、それでOK。
ココから3人の2チームに分けて、通常の殲滅戦に切り替えます。
それまでの練習から、正確な射撃・移動しながらのエイム→シュート・マンセル、それぞれを組み合わせてゲームしてみる、そんな所をイメージすればどんなフィールドでもやる事は同じです。
勿論、地の利はありますので、『ココからあそこが狙えます!』 みたいなものも見つける事も大切ですが、それだけでは待ち構えるだけで一日終了。(vv)
やっぱりね、前進したい訳ですよ。(^^;
でもそこは慎重にやって行かないと、即HIT!されてしまいますから…
『撃たれても良いから突撃~!』
そんな選択をせずに攻めてみる方法、見付けられると楽しいですサバゲーって。(^^)
来月も同じようなスタンスでやってみようと思います。
あくまで練習ですので、『撃ちまくってハイ終わり』 とならないようにイロイロ考えているつもりです。
参加者個々が考えてやってみてダメで、次は外の方法でやってみて…
トライ&エラーの中から何かヒントを見付けられたらいいなと。
それが収穫になって、それの積み重ねで上手になって行くんじゃないかと思っています。
※個人的な感想です、すべての方に当てはまる訳ではございません。(^^;
結果にコミットする!
なんて言えませんが、楽しくゲームできるようには練習、必要だと思います。(^^)
来月もエントリー、お待ちしております。(^^)/

平日定例会、及び平日MMSsc (サバゲークラブ)、リニューアルのお知らせ
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73