CATEGORY:ナーフ、ナーフ、ナーフ。
2015年09月12日
NERF TRIAD EX-3
もういっちょ小さい方、えーっと…トライアド?です。

トライアドは、ナーフの基本性能はそのままに、ボディを超小型化した、3弾格納ブラスターだ!
って書いてあります。3発装填でトライアドかナルホド。(^^)
ストロングアームと比べると確かに小さっ!

ビックカメラ560円税別。
えーっと、取説は…
あらら、付いてないし。(^^;
ま、前から弾挿してグリップの下をグイッと引いて…
簡素だけに説明要らず。なのか?
グイッと引くと…

G26に50連マガジン差したみたいなそんなイメージ。
でもって、3発装填すると…

お!迫力あるね。(^^)
それじゃ撃ってみましょうかね。
…
待てよ、コレ3ついっぺんに飛んで行くのかな?
とりあえずFBIジャケットにビシ!
お、

まず下が飛んで行きました。(^^;
続いて左上→右上の順に飛んで行きます。

こうね。
何度やってもこの順番です。
中はどうなってるんだろう…
因みに1発だけ挿します、どこに挿してもビシ!っと飛びます。
続いて1-2、2-3、1-3 と2本挿しても、数字の若い方から必ず飛びます。
ほんとスゴイな…
でもまぁどこに差しても良い訳ですから、リロードの際は空いてる所にぶっこめば言い訳で。(^^;
さーグルーピングですけども…
その前にサイトピクチャー

ちょーコンパクトサイト。(^^;
ストロングアーム同様、5mで吸盤弾を…
あ、この吸盤弾、正式名称【ユニバーサルマイクロダーツ】です。長っ!
※因みに普通の方は【エリートダーツ】です。(^^;
3発撃ってみました。

上下はまぁ仕方ないですけども、左右はストロングアームより優秀。
でもコレ、トリガープルが結構重たいので、ガク引きに気を付けないとダメです。
グリップの中にピストンがあって、コッキングハンドルを引くと、トリガーのパーツが直にピストンに引っかかって保持、
トリガーパーツがシアーを兼ねますが、レバー比の関係で重いのなんのって…
最初セーフティーレバー探したくらい。(^^;
実際に3発のうち右に反れたのは1発目でしたたぶんガク引き。(vv)
初速も計測しましたが、ストロングアームのソレとほぼ同じ範囲なので、パワー的にはどっこいって所でしょう。
実用的にはコイツが便利そう、そんな印象。
リロードも直に差し込むだけなので素早くできるし、3発撃ち切る前にひょいと挿しこむのもOK。
そして絶対に有利なコンパクトサイズ。
ゲームもイベントも、活躍すること間違いなし。(^^;
ただ…
デカいのもカッコイイのよね。(^^;

他にもラインナップありますし、旧モデル的な物も発掘される可能性アリアリ。
MEGAダーツのシリーズもどうなんだか調べてみないといけませんが、まぁそのうちに。(^^;
さーどうしよ、プログラム…。
もうちょっと考えないと。(^^;

トライアドは、ナーフの基本性能はそのままに、ボディを超小型化した、3弾格納ブラスターだ!
って書いてあります。3発装填でトライアドかナルホド。(^^)
ストロングアームと比べると確かに小さっ!
ビックカメラ560円税別。
えーっと、取説は…
あらら、付いてないし。(^^;
ま、前から弾挿してグリップの下をグイッと引いて…
簡素だけに説明要らず。なのか?
グイッと引くと…
G26に50連マガジン差したみたいなそんなイメージ。
でもって、3発装填すると…
お!迫力あるね。(^^)
それじゃ撃ってみましょうかね。
…
待てよ、コレ3ついっぺんに飛んで行くのかな?
とりあえずFBIジャケットにビシ!
お、
まず下が飛んで行きました。(^^;
続いて左上→右上の順に飛んで行きます。

こうね。
何度やってもこの順番です。
中はどうなってるんだろう…
因みに1発だけ挿します、どこに挿してもビシ!っと飛びます。
続いて1-2、2-3、1-3 と2本挿しても、数字の若い方から必ず飛びます。
ほんとスゴイな…
でもまぁどこに差しても良い訳ですから、リロードの際は空いてる所にぶっこめば言い訳で。(^^;
さーグルーピングですけども…
その前にサイトピクチャー
ちょーコンパクトサイト。(^^;
ストロングアーム同様、5mで吸盤弾を…
あ、この吸盤弾、正式名称【ユニバーサルマイクロダーツ】です。長っ!
※因みに普通の方は【エリートダーツ】です。(^^;
3発撃ってみました。
上下はまぁ仕方ないですけども、左右はストロングアームより優秀。
でもコレ、トリガープルが結構重たいので、ガク引きに気を付けないとダメです。
グリップの中にピストンがあって、コッキングハンドルを引くと、トリガーのパーツが直にピストンに引っかかって保持、
トリガーパーツがシアーを兼ねますが、レバー比の関係で重いのなんのって…
最初セーフティーレバー探したくらい。(^^;
実際に3発のうち右に反れたのは1発目でしたたぶんガク引き。(vv)
初速も計測しましたが、ストロングアームのソレとほぼ同じ範囲なので、パワー的にはどっこいって所でしょう。
実用的にはコイツが便利そう、そんな印象。
リロードも直に差し込むだけなので素早くできるし、3発撃ち切る前にひょいと挿しこむのもOK。
そして絶対に有利なコンパクトサイズ。
ゲームもイベントも、活躍すること間違いなし。(^^;
ただ…
デカいのもカッコイイのよね。(^^;
他にもラインナップありますし、旧モデル的な物も発掘される可能性アリアリ。
MEGAダーツのシリーズもどうなんだか調べてみないといけませんが、まぁそのうちに。(^^;
さーどうしよ、プログラム…。
もうちょっと考えないと。(^^;

この銃は我が国の国防に資する最強兵器であると認識出来る。
コンビニで780円であった。
軽量なので高齢者には向いた武器であるが予備弾丸が必要。
【問題点】
・弾丸の数が少ない
・単発でも一回の蓄気で三発発射出来ればよいが
・別売りででも照準用ビーム装置があれば命中率が向上するかと
・吸盤型弾丸が手に入らない、製造元の国防意識の欠如か?
・デモ隊鎮圧には余りにも強力で逆襲され逆鎮圧の危険性あり。
いずれにせよ次世代に残したい兵器だと思う