CATEGORY:演習記録
2018年07月25日
カブ乗りたかった
ギリギリまでどうなるのかわからなかった火曜日定休日…
で・し・た・が、
自由時間確保できましたので、よーしそれじゃぶっ飛ぶよ!
の気持ちでしたが、以前よりお誘いいただいておりましたサバゲーに。(^^;
連日の猛暑ですから、MWSもそりゃ絶好調でしょう!
ガンケースにMWSとM45A1入れて、キャップゴーグルそうだ無線も。
あイケネ装備は…ファーストラインでさらりとまとめてヨイショヨイショ。
こりゃボディーアーマーやプレキャリなんて持って行けませんね、だって…
カブで出動だから。(^^;

そりゃ車でビューン!ってのが楽なんですけど、カブ乗りたかったのよw
背中に担いでシートに座ると、フラットなダブルシートのおかげで担いでいる感ほぼゼロ。(^^)v
で、今回向かった先は…
サバっちゃアウトドアフィールドさん。
※インドアもあるそうで。
火曜日に定例会開催は希少です、ありがたい。(^^)
前日夜カクニン、8時開場9時スタートですかそれじゃうーん6時ごろ出発か?
↓
起きたらもうすぐ7時よ orz...
↓
iPhoneでナビ設定してボチボチスタート
↓
おそらく近所まで来ていると思いますが、グルグルさまようw

↓
看板見つけて順路通りに…

↓
ツーリング気分も味わえまして、気分上々。
↓
おおよそ1時間遅れで到着しましたら、あらブリーフィングの真っ最中。(・・;)
なにやら関越道で事故があったらしく、到着遅れた方も多かったみたい。
どうりで一般道にも大型トラックが多いなーと思って走っておりました。
ま、
私は寝坊したんですけどねw
ファーストゲームは間に合わず、準備して2ゲーム目より参加。
フィールドわかりませんから、ボチボチ行きましょうかね。(^^)
いつも平日練習会に参加される方2名と現地集合でしたので、3マンセルで戦えますこりゃありがたい。
フィールドは市街地風小屋乱立エリアから、半面は森林系谷ありやぐらありの立体フィールド。
こりゃ難しそうだけど楽しめそうだ。(^^)
フラッグ戦メインでグルグルですが、スタート位置によって高低差が変わりますからナカナカ難しい。
参加者20名程度ですので、発砲音が無いとホント何処に敵が居るのかわからない…
って事は、
こちらも撃たなければそう簡単に見つからないって事。(^^)
森系フィールドにもかかわらず積載能力の関係でカジュアル装備で参加でしたが、それほど苦では無かった。

※サバっちゃさんのHPより頂きましたありがとうございます。
まぁ戦況についてはうまく行ったりうまく行かなかったりで、撃たれても遠距離でしてそれほど痛くなく楽しいげーむでした。(^^;
朝飛び起きて即出発で、朝食抜きサバゲーでしたので…
お昼のお弁当は大盛りを注文、おっとカレーじゃないか!

暑い日はカレーがいいね。(^^)
なんだかんだ17時頃までゲームが続きますが…
最終ゲームはギブアップ、ヘトヘトになって帰り支度。
荷物をまとめてカブにまたがる。

これからまたあの道を戻るのかと、若干憂鬱…(vv)
で・し・た・が、
渋滞も無くスイスイ走れまして、日が傾いてからは風が涼しくむしろ快適、そんな感じで19時30頃無事帰宅。
カブでサバゲー、コレはコレでアリだなと。(^^)
(もう少し距離が近いと有難いw)
もちろん戦闘中、帰りの分のエネルギーを残しておかなければなりませんけども…(^^;
(そもそもそんなに頑張ってないww)
また機会を見て、カブでサバゲー行きたいと思います。(^^)
もう少し近い所にフィールドありませんかね?
火曜日、定例会があると…
まぁDAY枠休みにすればいいので水曜日でも…(^^;
