CATEGORY:新商品開発部(旧カレー部)
2019年11月16日
こくまろカレー
先日とあるルートよりカレールーをいただきました。
しかも大量にw
いやこんなにあっても…
イラネと言うのは簡単ですが、コレはきっと自分に課せられた試練だと思うことにして使い切るの目指すよー!(^^;
って事でまずはベーシックな味をカクニンしないとアレンジできませんから…
こくまろカレー、ベーシックな味を探りますw

まずハコの裏のレシピを参考に…

鶏もも肉500g
玉ねぎ、中2個
じゃがいも、中4個
にんじん、中2本
具材はシンプルに玉ねぎニンジンじゃがいも。

ニンニクもショウガもクミンもトマトもココナッツミルクもマンゴーチャツネも、ほんと何もなしw
※お肉に指定有りませんので、鶏肉にしてみました。
具材を適当に切って…

サラダ油、が無いのでオリーブオイルで鶏肉を炒めますw

色が変わったらすかさず玉ねぎドサ

ちゃちゃっと混ぜたらにんじんもじゃがいももドサー

焦げないうちにお水1Lダバー

沸騰を待つ間、トッピング制作。

いくら何でもそのままではパンチ無いと思うので、チョイ足しスパイス作成。

ピーナッツ砕いてカレー粉まぶしてフリフリしとく。
コトコト煮込むこと15分、一旦火を止めて…

こくまろ1箱ポイ

すぐ溶ける、ココは高評価w

再沸騰したら保温調理器に。

1時間ほど放置しましたらハイお米炊けましたよー

そしてルーの方も適度なとろみで…なんかシチューみたいだw

って、早速食してみますとあーうーん、ごくごく普通の家庭で出るカレー。
美味しいですよ、よく食べてきた味で。(^^;
中辛表記ですが、それほど辛みは感じません。
同じくスパイス感もあまりなく、まさにチョイ辛ブラウンシチューがけごはん…と言ったら言い過ぎか?
確かにコクとまろやかさは表現できていると思います、こくまろ表記は間違いないww
で、途中チョイ足し。

ピーナッツの風味と歯ごたえ、スパイス感が一気に増しておーカレーじゃ!(^^)
舌触りもざらっとして、コクに負けないスパイスカレーに早変わり。
煮込み系カレーのベースには良さそうですね。
これから石油ストーブも入りますからコトコト煮込んでスパイスで〆る、こんな使い方で全消費目指しますよ!
ベーシックながら、美味しゅうございました。(^^)


しかも大量にw

いやこんなにあっても…
イラネと言うのは簡単ですが、コレはきっと自分に課せられた試練だと思うことにして使い切るの目指すよー!(^^;
って事でまずはベーシックな味をカクニンしないとアレンジできませんから…
こくまろカレー、ベーシックな味を探りますw

まずハコの裏のレシピを参考に…

鶏もも肉500g
玉ねぎ、中2個
じゃがいも、中4個
にんじん、中2本
具材はシンプルに玉ねぎニンジンじゃがいも。

ニンニクもショウガもクミンもトマトもココナッツミルクもマンゴーチャツネも、ほんと何もなしw
※お肉に指定有りませんので、鶏肉にしてみました。
具材を適当に切って…

サラダ油、が無いのでオリーブオイルで鶏肉を炒めますw

色が変わったらすかさず玉ねぎドサ

ちゃちゃっと混ぜたらにんじんもじゃがいももドサー

焦げないうちにお水1Lダバー

沸騰を待つ間、トッピング制作。

いくら何でもそのままではパンチ無いと思うので、チョイ足しスパイス作成。

ピーナッツ砕いてカレー粉まぶしてフリフリしとく。
コトコト煮込むこと15分、一旦火を止めて…

こくまろ1箱ポイ

すぐ溶ける、ココは高評価w

再沸騰したら保温調理器に。

1時間ほど放置しましたらハイお米炊けましたよー

そしてルーの方も適度なとろみで…なんかシチューみたいだw

って、早速食してみますとあーうーん、ごくごく普通の家庭で出るカレー。
美味しいですよ、よく食べてきた味で。(^^;
中辛表記ですが、それほど辛みは感じません。
同じくスパイス感もあまりなく、まさにチョイ辛ブラウンシチューがけごはん…と言ったら言い過ぎか?
確かにコクとまろやかさは表現できていると思います、こくまろ表記は間違いないww
で、途中チョイ足し。

ピーナッツの風味と歯ごたえ、スパイス感が一気に増しておーカレーじゃ!(^^)
舌触りもざらっとして、コクに負けないスパイスカレーに早変わり。
煮込み系カレーのベースには良さそうですね。
これから石油ストーブも入りますからコトコト煮込んでスパイスで〆る、こんな使い方で全消費目指しますよ!
ベーシックながら、美味しゅうございました。(^^)

