CATEGORY:レンジ
2013年04月20日
ぬぁんリミ練習用に、フルコース!
5月6日の『ぬぁんリミテッド』に向けて、色々と準備してます。
着々と…と言いたい所ですが、気が付いたらやる程度。(^^;
本番用ターゲットはdeliさんが用意されるそうですのでノータッチ。
私は、練習&順番待ちの暇つぶし用にフルコースを作ります。
あくまで
ぬぁんリミ練習用に、フルコース!(^^;;
とりあえず、矢崎さんにイレクターパイプ注文しました。
1,500高のスタンドを…8本用意。
こいつはいつ到着するやら未定ですが、GW前には大丈夫でしょう。
ですが、プレートはこれから。(^^;;;
15cm×3
12.5cm×3
14cm×1
10cm×1
四角いの×2
があればOKかな?
12.5cm3枚と、10cm1枚は手元にあります。
あとは15cmと14cm、四角いヤツを…
探そう。(^^;
そんでもって、明日DAY枠にフィールドエリアで『葉隠反省会』が開催されます。
パーテーションエリアをレンジに模様替えしとかないと…
…
そうだ!
バミっとこ。(^^)
で、
ペタペタ張って…
ハイ完成。(^^)v

ちょいと見解の違いや、スペースの問題がありまして…
PMC用7mライン手前にボックスを設置。
奥が2mばっかし開いておりますが、キニシナイキニシナイ。(^^;
大人気のセンター3.5m。

ちょいと問題のはしっこ。


ポールの足を1本抜けば大丈夫かな?
で、
一番問題なのは…

一番左5mがスノコの上に。(vv)
当日はスノコ避けなきゃダメかな?(^^;;
なんだかイメージ湧きませんが、ダイタイ寸法通り。
ポールができてから並べてみると雰囲気出るのかな?
何せ本物見た事ないからなぁ…
今度、虎穴堂のタイガーバームさんに見てもらうか。(^^)

着々と…と言いたい所ですが、気が付いたらやる程度。(^^;
本番用ターゲットはdeliさんが用意されるそうですのでノータッチ。
私は、練習&順番待ちの暇つぶし用にフルコースを作ります。
あくまで
ぬぁんリミ練習用に、フルコース!(^^;;
とりあえず、矢崎さんにイレクターパイプ注文しました。
1,500高のスタンドを…8本用意。
こいつはいつ到着するやら未定ですが、GW前には大丈夫でしょう。
ですが、プレートはこれから。(^^;;;
15cm×3
12.5cm×3
14cm×1
10cm×1
四角いの×2
があればOKかな?
12.5cm3枚と、10cm1枚は手元にあります。
あとは15cmと14cm、四角いヤツを…
探そう。(^^;
そんでもって、明日DAY枠にフィールドエリアで『葉隠反省会』が開催されます。
パーテーションエリアをレンジに模様替えしとかないと…
…
そうだ!
バミっとこ。(^^)
で、
ペタペタ張って…
ハイ完成。(^^)v
ちょいと見解の違いや、スペースの問題がありまして…
PMC用7mライン手前にボックスを設置。
奥が2mばっかし開いておりますが、キニシナイキニシナイ。(^^;
大人気のセンター3.5m。
ちょいと問題のはしっこ。
ポールの足を1本抜けば大丈夫かな?
で、
一番問題なのは…
一番左5mがスノコの上に。(vv)
当日はスノコ避けなきゃダメかな?(^^;;
なんだかイメージ湧きませんが、ダイタイ寸法通り。
ポールができてから並べてみると雰囲気出るのかな?
何せ本物見た事ないからなぁ…
今度、虎穴堂のタイガーバームさんに見てもらうか。(^^)

結構ギリギリなんですね、幅。
イレクターの足ですがパーツNO.J-15B を使って十字に組むんですが貫通しているほうを接着しないでスライドできるようにすればT字にもなるので壁際にも対応できます。
本番用もテストに行かないとですねぇ。
予約入ってない日を狙って行けるようにします。
貫通してない方を買ってしまいました。(TT)
ま、3本足があれば大丈夫でしょう。(^^;
イレクターはいつも接着してませ~ん。
ガムテ張ってねじ込んで終了。(^^)