CATEGORY:サバトレ
2013年12月14日
IBF8×MMSタクトレ、12月はこんな感じでした。
外気温はどんどん下がっております。
夏あんなに暑かったフィールドも、外に比べると暖かく…
ベストシーズンでもあります。(^^)
ライフル・SMG、タクティカルトレーニング無事終了しました。

今回の講師は…Nineさん、Miikoさん、Limeさんの3名。
参加者は6名+ワタシですから…
プライベートレッスン並み。(^^;
少数開催時はコストパフォーマンス抜群です。
私も開始直前まで次世代M4を手にしておりましたが…
ん?
ライフルって事は…

こいつもOK?
急きょショットガンに変更。修理後初撃ち。(^^)v
Nineさんからは
『勝手にやってください。』
ですって。(^^;
セーフティーエリアで準備しましたら…
安全管理を少々。
で、パーテーションエリアにて講習開始デス。



Miiko先生のありがたいお言葉を…

『ハイ構え!』
アイソセレスからの…

ウィーバー。(^^)

スタンスの確認→射撃姿勢の矯正です。
他人の構えを参考にしたり、指摘されてはじめて気づく癖があったり…
理解をする事が何より大事です。
この後マガジンチェンジやニーリングの講習がありましたが、電話応対にて画像が…(vv)
小休止を挟み、オープンエリアにてスタンスを確認しつつバリケード射撃に移ります。

簡単なコースですが、索敵が目的では無くあくまでバリケードに対するスタンスの確認です。(^^;






やぐらの上からスタートして、フロアをぐるっと回ってまたやぐらの上に。(^^)





続いてパーテーションエリアに移動し、コンバットコースにてカットパイのトレーニングです。

コーナーからのバリケード、さてどうやって撃ちましょうか?(^^;






順番にグルグル回りますが、待っている間に個別指導です。(^^)

背筋が伸びている→猫背で前傾姿勢
そんなアドバイスをしていたような無いような…(^^;

バリケードからのカットパイに連動して、ちょいと首をかしげるMiiko先生。(^^)

最後に個々のスタンスを記録して、終了。
各回のトレーニングで射撃姿勢が変化して行く過程を記録しておくと…
効果もわかりやすい。(^^)
私も、カットパイの際に後傾になる癖を指摘いただきました。
わかっちゃいるんですけどね…
なかなか治らないですね…
次回も参加しよ。
今度はTOPのM4あたりで…(^^;

///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、1月10日のタクトレは…
ハンドガンのトレーニングです!(^^)/
射撃に関してはライフルよりも難しいハンドガン。
きちんとした射撃姿勢で、しっかりHIT!取れるようにトレーニング…続けましょう。(^^;
参加表明、お待ちしておりま~す。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
当店と九龍さんと、月2回の開催、もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます。
ありがたい話です。(^^;

夏あんなに暑かったフィールドも、外に比べると暖かく…
ベストシーズンでもあります。(^^)
ライフル・SMG、タクティカルトレーニング無事終了しました。
今回の講師は…Nineさん、Miikoさん、Limeさんの3名。
参加者は6名+ワタシですから…
プライベートレッスン並み。(^^;
少数開催時はコストパフォーマンス抜群です。
私も開始直前まで次世代M4を手にしておりましたが…
ん?
ライフルって事は…
こいつもOK?
急きょショットガンに変更。修理後初撃ち。(^^)v
Nineさんからは
『勝手にやってください。』
ですって。(^^;
セーフティーエリアで準備しましたら…
安全管理を少々。
で、パーテーションエリアにて講習開始デス。
Miiko先生のありがたいお言葉を…
『ハイ構え!』
アイソセレスからの…
ウィーバー。(^^)
スタンスの確認→射撃姿勢の矯正です。
他人の構えを参考にしたり、指摘されてはじめて気づく癖があったり…
理解をする事が何より大事です。
この後マガジンチェンジやニーリングの講習がありましたが、電話応対にて画像が…(vv)
小休止を挟み、オープンエリアにてスタンスを確認しつつバリケード射撃に移ります。
簡単なコースですが、索敵が目的では無くあくまでバリケードに対するスタンスの確認です。(^^;
やぐらの上からスタートして、フロアをぐるっと回ってまたやぐらの上に。(^^)
続いてパーテーションエリアに移動し、コンバットコースにてカットパイのトレーニングです。
コーナーからのバリケード、さてどうやって撃ちましょうか?(^^;
順番にグルグル回りますが、待っている間に個別指導です。(^^)
背筋が伸びている→猫背で前傾姿勢
そんなアドバイスをしていたような無いような…(^^;
バリケードからのカットパイに連動して、ちょいと首をかしげるMiiko先生。(^^)
最後に個々のスタンスを記録して、終了。
各回のトレーニングで射撃姿勢が変化して行く過程を記録しておくと…
効果もわかりやすい。(^^)
私も、カットパイの際に後傾になる癖を指摘いただきました。
わかっちゃいるんですけどね…
なかなか治らないですね…
次回も参加しよ。
今度はTOPのM4あたりで…(^^;
///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、1月10日のタクトレは…
ハンドガンのトレーニングです!(^^)/
射撃に関してはライフルよりも難しいハンドガン。
きちんとした射撃姿勢で、しっかりHIT!取れるようにトレーニング…続けましょう。(^^;
参加表明、お待ちしておりま~す。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
当店と九龍さんと、月2回の開催、もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます。
ありがたい話です。(^^;

IBF8×MMSサバトレ、6月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。