CATEGORY:サバトレ
2014年09月13日
IBF8×MMSタクトレ、9月はこんな感じでした。
先月はあんなに暑かったのに…
ひと月過ぎると、確実に秋の訪れを感じます。
そんな中、地下はやっぱり…(^^;
参加の皆様の熱気でそれなりに気温上昇。
ハンドガンタクティカルトレーニング、無事終了しました。

今回も講師は…Nineさん、Miikoさん、Limeさんの3名。
参加者は7名、うち2名は初受講!ありがとうございます!\(^^)/
まずは準備運動→安全管理のディスカッションします。



まずはパーテーションエリアにてグリップの握り方やスタンスを見直します。
基礎って大事。(^^)



今回も女性参加者が!
女性もどんどん上手になります。(^^;
続いてスタンスのレクチャーに入ります。


すると…

無理は禁物です、決して諦めちゃった訳ではございません。(^^;
膝が痛くなりそうな…ローニーリング

私はできません。(vv)
続いてモディファイドプローン。

皆さん熱心です。
このあたりで遅れて到着の方が…
Limeさんにマンツーマンで特訓中。(^^;

Miiko先生の熱心な指導に、皆さん直立不動デス。


『サポートハンドをしっかり握ります!』
腕っ節の強さに、思わず二度見するLime先生。(^^;;

続いてアキュラシーチェック!

バリケードに用意したペーパーターゲットに撃ちます。


撃った後は着弾位置を確認し、より小さくまとめて行きます。


『私の腕を見てください!しっかり握って安定させます!』

と言ったかどうかワカリマセンが…(^^;
撃ったら!

カクニンカクニン。




続いてコンバットコースを…
今回は3コース設置して、フル回転します。(^^)ワオ!
こちらは比較的やり易い右側多めのコンバットコース!でーす。






他にもカットパイ専用コースや、左側多めコースなんてのも有りマス。(^^)
最初にじっくりカットパイレクチャーをしまして…



いざコースに!(^^)
後は時間までグルグル回してみます。
今回もMiiko先生お手製のテストが待っています。(^^;
コレなかなか難しい…。(^^;;;

お疲れさまでした。
初参加の方いかがでしたでしょうか?
ご自宅でも練習できる項目は沢山ありますから、日々練習しましょう。(^^)
今月は…お題が決まらずなんだか変な事になってしまいました。(^^;

///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、10月10日のタクトレは…
ライフル・SMGのトレーニングです!(^^)/
電動ガンもガスライフルも、やっぱり練習しないと当たりませんよ!
ショットガンは…NGだそうで。(^^;
バッチリ使いこなせるよう練習しましょう!
参加表明、お待ちしております。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
当店と九龍さんと、月2回の開催、もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
“トレーニング定例会”等も開催されています。
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます!
ありがたい話です。(^^)/

ひと月過ぎると、確実に秋の訪れを感じます。
そんな中、地下はやっぱり…(^^;
参加の皆様の熱気でそれなりに気温上昇。
ハンドガンタクティカルトレーニング、無事終了しました。
今回も講師は…Nineさん、Miikoさん、Limeさんの3名。
参加者は7名、うち2名は初受講!ありがとうございます!\(^^)/
まずは準備運動→安全管理のディスカッションします。
まずはパーテーションエリアにてグリップの握り方やスタンスを見直します。
基礎って大事。(^^)
今回も女性参加者が!
女性もどんどん上手になります。(^^;
続いてスタンスのレクチャーに入ります。
すると…
無理は禁物です、決して諦めちゃった訳ではございません。(^^;
膝が痛くなりそうな…ローニーリング
私はできません。(vv)
続いてモディファイドプローン。
皆さん熱心です。
このあたりで遅れて到着の方が…
Limeさんにマンツーマンで特訓中。(^^;
Miiko先生の熱心な指導に、皆さん直立不動デス。
『サポートハンドをしっかり握ります!』
腕っ節の強さに、思わず二度見するLime先生。(^^;;
続いてアキュラシーチェック!
バリケードに用意したペーパーターゲットに撃ちます。
撃った後は着弾位置を確認し、より小さくまとめて行きます。
『私の腕を見てください!しっかり握って安定させます!』
と言ったかどうかワカリマセンが…(^^;
撃ったら!
カクニンカクニン。
続いてコンバットコースを…
今回は3コース設置して、フル回転します。(^^)ワオ!
こちらは比較的やり易い右側多めのコンバットコース!でーす。
他にもカットパイ専用コースや、左側多めコースなんてのも有りマス。(^^)
最初にじっくりカットパイレクチャーをしまして…
いざコースに!(^^)
後は時間までグルグル回してみます。
今回もMiiko先生お手製のテストが待っています。(^^;
コレなかなか難しい…。(^^;;;
お疲れさまでした。
初参加の方いかがでしたでしょうか?
ご自宅でも練習できる項目は沢山ありますから、日々練習しましょう。(^^)
今月は…お題が決まらずなんだか変な事になってしまいました。(^^;
///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、10月10日のタクトレは…
ライフル・SMGのトレーニングです!(^^)/
電動ガンもガスライフルも、やっぱり練習しないと当たりませんよ!
ショットガンは…NGだそうで。(^^;
バッチリ使いこなせるよう練習しましょう!
参加表明、お待ちしております。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
当店と九龍さんと、月2回の開催、もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
“トレーニング定例会”等も開催されています。
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます!
ありがたい話です。(^^)/

IBF8×MMSサバトレ、6月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。