CATEGORY:サバトレ
2015年01月10日
IBF8×MMSサバトレ、1月はこんな感じでした。
毎日寒いです。
そりゃフィールドも…寒いんです。(vv)
ガスブローバックハンドガンには厳しい季節なんですけれども…
2015年初のタクトレ!じゃ無かったサバトレ!無事終了しました。(^^)

今回の講師はNineさんとMiikoさん。
で、
開始直前まで受講者2名でしたから…
今月もプライベートトレーニング!(^^;
かと思いましたが、直前の参加で3名になりまして…。(゚д゚;)
今回初受講の方1名。
先月の平日ハンドガン練習会に初参加された女性ですが、ゲームを有効に進める為に練習!
他2名はもう慣れた物ですので…Nineさんにひたすらスパルタ!(^^)
まずは準備運動→安全管理のディスカッションからスタート。

肩を回していますが、静止画だと皆ゾンビみたい。(^^;

こんな感じ? (^^;;

で、広々パーテーションエリアに移動しまして、まずはフォームの撮影を…

まずはグリップのチェックから、どんどん行きます。




ハイニーリング→ローニーリングで…

足どーなってるんだ??(・・;)
これじゃまるで…

(^^;;
さてさて、続きましてモデファイドプローンになりますが…
あぁ!

ごろーん。

頑張った証拠です。(^^;
続いてスイッチングや…


マガジンチェンジの方法を確認。

ホルスタードローもやりますやります。

小休止して実際に撃ってみましょう!
今回はあらかじめパーテーションをよけていたので、長めにとって4m~7mまで選択可能!
射撃技術に応じて距離を選べます。

で、こんな感じや…

こんな風に、


微妙に前後します。(^^;
アキュラシーチェックに続いて、コンバットコースを用意しまして…
の前にカットパイのレクチャーを。



概念がわかった所で、いざコースに!
今回は狭い小部屋のような…迷路のような…

やさしいようで、奥が深いんです。(^^)







同時進行で、オープンエリアでカットパイをみっちりやるコースも設置。



リラックス…と言うか、良い意味で緊張感無い。(^^;

パーテーションエリアのコースではミーコ先生が女性の方にみっちりレッスン。


タクティカルライトを使って、カットパイを実践します。

最初はちょっとギコチナイですが…

そう!

そうそう!

無事、コツを見付けられたみたいです。(^^)
あっと言う間に3時間過ぎまして、締めのご挨拶。

これで終わりかと思ったら大間違い。(^^;
終了後はセーフティーエリアでテストが待っています。

一日の複数も兼ねて…
それよりこっちが気になる。(^^;;

G36マガジンがたんまり。
ハイ、
最後に皆さんお待ちかねの集合写真です!今月のお題は…
もうすぐ2月なので、節分を先取りでマメマキスタイル!

鬼ミーコにBB弾を投げつける…
って、もはやコントだな。(^^;
///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、2月のトレーニングは…
ライフル・SMGのトレーニングです!(^^)/
サバイバルゲームを想定すると、やっぱりメインウェポンですから練習しないとね!(^^;
参加表明、お待ちしておりま~す。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
さらに!
東京都武蔵村山市にニューオープン!しましたインドアフィールド、タクティクスゾーンさんでもトレーニングできちゃいます!
当店と九龍さんとタクティクスゾーンさん、ほぼ毎週の開催です。(^^;
もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
“トレーニング定例会”等も開催されています。
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます!
ありがたい話です。(^^)/

そりゃフィールドも…寒いんです。(vv)
ガスブローバックハンドガンには厳しい季節なんですけれども…
2015年初のタクトレ!じゃ無かったサバトレ!無事終了しました。(^^)
今回の講師はNineさんとMiikoさん。
で、
開始直前まで受講者2名でしたから…
今月もプライベートトレーニング!(^^;
かと思いましたが、直前の参加で3名になりまして…。(゚д゚;)
今回初受講の方1名。
先月の平日ハンドガン練習会に初参加された女性ですが、ゲームを有効に進める為に練習!
他2名はもう慣れた物ですので…Nineさんにひたすらスパルタ!(^^)
まずは準備運動→安全管理のディスカッションからスタート。
肩を回していますが、静止画だと皆ゾンビみたい。(^^;
こんな感じ? (^^;;

で、広々パーテーションエリアに移動しまして、まずはフォームの撮影を…
まずはグリップのチェックから、どんどん行きます。
ハイニーリング→ローニーリングで…
足どーなってるんだ??(・・;)
これじゃまるで…

(^^;;
さてさて、続きましてモデファイドプローンになりますが…
あぁ!
ごろーん。
頑張った証拠です。(^^;
続いてスイッチングや…
マガジンチェンジの方法を確認。
ホルスタードローもやりますやります。
小休止して実際に撃ってみましょう!
今回はあらかじめパーテーションをよけていたので、長めにとって4m~7mまで選択可能!
射撃技術に応じて距離を選べます。
で、こんな感じや…
こんな風に、
微妙に前後します。(^^;
アキュラシーチェックに続いて、コンバットコースを用意しまして…
の前にカットパイのレクチャーを。
概念がわかった所で、いざコースに!
今回は狭い小部屋のような…迷路のような…
やさしいようで、奥が深いんです。(^^)
同時進行で、オープンエリアでカットパイをみっちりやるコースも設置。
リラックス…と言うか、良い意味で緊張感無い。(^^;
パーテーションエリアのコースではミーコ先生が女性の方にみっちりレッスン。
タクティカルライトを使って、カットパイを実践します。
最初はちょっとギコチナイですが…
そう!
そうそう!
無事、コツを見付けられたみたいです。(^^)
あっと言う間に3時間過ぎまして、締めのご挨拶。
これで終わりかと思ったら大間違い。(^^;
終了後はセーフティーエリアでテストが待っています。
一日の複数も兼ねて…
それよりこっちが気になる。(^^;;
G36マガジンがたんまり。
ハイ、
最後に皆さんお待ちかねの集合写真です!今月のお題は…
もうすぐ2月なので、節分を先取りでマメマキスタイル!
鬼ミーコにBB弾を投げつける…
って、もはやコントだな。(^^;
///////////////////////////////////////////////////////////////
次回、2月のトレーニングは…
ライフル・SMGのトレーニングです!(^^)/
サバイバルゲームを想定すると、やっぱりメインウェポンですから練習しないとね!(^^;
参加表明、お待ちしておりま~す。(^^)/
それまで待てない!
そんな方には…
相模原市のインドアフィールド、九龍さんでもIBFさんのタクトレが開催されます!
詳しくはこちら。
さらに!
東京都武蔵村山市にニューオープン!しましたインドアフィールド、タクティクスゾーンさんでもトレーニングできちゃいます!
当店と九龍さんとタクティクスゾーンさん、ほぼ毎週の開催です。(^^;
もちろん本家IBFさんでは随時トレーニングも受付中!
“トレーニング定例会”等も開催されています。
気軽にタクティカルトレーニングが受けられる環境、整ってます!
ありがたい話です。(^^)/

IBF8×MMSサバトレ、6月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
IBF8×MMSサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
ラストなんです、サバトレ。
IBF8×MMSサバトレ、5月はこんな感じでした。
IBF8×MMサバトレ参加の皆様、お疲れ様でした。
IBF8×MMSサバトレ、4月はこんな感じでした。
COMMENT
ナイス ガンタンク!
Posted by ツマズキ at 2015年01月10日 23:23