CATEGORY:MMS-APS部
2015年07月22日
検証
今回のAPS本大会、2回目の参加でしたので…
昨年の成績と見比べて検証し、来年度に向けての練習方法、強化ポイントを探ります。
まずはスコアシートを見比べる所から。

左側赤い方が今年、右側青い方が昨年です。
まずはブルズアイ

85→86で、まぁスコアアップと言えば聞こえが良いのですが実際は…
コレ今年。

でもってコレ昨年。

ま、オマケみたいなものもあるのですが、昨年は10点8発撃てている訳ですよ。(・・;)
大きく外した0点がダメと言えばもっともダメなんですが…(vv)
コレを見る限りは、成長したと言って良いのかどうか微妙です。
最近では0点を撃つ事も極まれになったのですが、とにかく毎回10点内に撃ち込めるようにしないと!
外しても8点圏内、且つ10発中3発位に抑えたい。
やっぱりコンスタントに94点くらい撃って行きたい所です。(vv)
来年に向けてのスコアアップを考えると、最重要課題間違いなし。
続いてプレート。

昨年の9枚に対して、今年は11枚。点数にして8点UP。
ちょっとしたアクシデントもございましたが、これに動揺した自分が悪い訳で…(vv)
それにしても、アクシデント後に持ち直して9枚連続的中、コレは嬉しかった。
昨年は一発目いきなり外す、中段に移行した最初外す、一番最後もやっぱり外す…
今年は格段最初と最後はきちんと的中!(^^)
そりゃプレート機、ワイドレンジではいつでも撃てますから…
練習の成果が出たって所でしょうか?(^^;
結果的に4枚外している訳ですが…
ココから来年に向けてスコアアップとなりますとあと2枚、8点プラスできるとグッと目標に近づきます。
15枚中13枚、2枚外してもOK!と考えるといくぶん気持ちが楽になるかな?(^^;
勿論満射だとかなーり楽になるのですが…
ソコを目指すと、外す度に精神的に負けそうな気がします。(vv)
最後はシルエット。

昨年はスタンディング11プローン11、22点
今年はスタンディング15プローン18、33点
もうこれはね、上出来です。(^^)
ワイドレンジでスタンディング8mをたくさん撃ちましたので、『こんな感じかなー』でアタルアタル。(^^)v
昨年を思い返すと…
シルエットスタートだった事もありますが、とにかく緊張でプルプル膝はガクガクで、スタートからの3発すべて外れて→当たってお願い!の2発が奇跡的に的中。
プローンでも全く同じ状態でしたから、こりゃもうギャンブルステージなんだなと。(^^;
でも今年は違った。
とにかく1発目、こればっかりは何も情報が無い中で放つ一発なので、練習を信じてHIT!
9mはもう少し上、10mはさらに上に…
そうやって調節して、10mまで3つHIT!この時点でもう1発残っています、当然3点の7mを撃つ訳ですが…
スタンディング7m上に外す、コレ完全に8mと同じ感覚で撃ってしまった。
そうなんです、
近い距離、練習で撃ってなかった。(^^;;
プローンも同じ順序を辿りまして、ラスト7m、先ほどよりも下目に撃って当てました。(^^)
8m、9m、10mの3つを必須にあわよくば7mもGET、コレで18点。×2で36点取れると万々歳。
ブルズ94、プレート52、シルエット36、コレで…182。
マスタークラスを狙うには最低限こんな所が目標かと。
要は…
ブルズをナントカしろ!って事。(vv;)
サンタさんからのプレゼントもあるので、しばしブルズをメインに考えて行く事にしよう。

昨年の成績と見比べて検証し、来年度に向けての練習方法、強化ポイントを探ります。
まずはスコアシートを見比べる所から。
左側赤い方が今年、右側青い方が昨年です。
まずはブルズアイ
85→86で、まぁスコアアップと言えば聞こえが良いのですが実際は…
コレ今年。

でもってコレ昨年。

ま、オマケみたいなものもあるのですが、昨年は10点8発撃てている訳ですよ。(・・;)
大きく外した0点がダメと言えばもっともダメなんですが…(vv)
コレを見る限りは、成長したと言って良いのかどうか微妙です。
最近では0点を撃つ事も極まれになったのですが、とにかく毎回10点内に撃ち込めるようにしないと!
外しても8点圏内、且つ10発中3発位に抑えたい。
やっぱりコンスタントに94点くらい撃って行きたい所です。(vv)
来年に向けてのスコアアップを考えると、最重要課題間違いなし。
続いてプレート。
昨年の9枚に対して、今年は11枚。点数にして8点UP。
ちょっとしたアクシデントもございましたが、これに動揺した自分が悪い訳で…(vv)
それにしても、アクシデント後に持ち直して9枚連続的中、コレは嬉しかった。
昨年は一発目いきなり外す、中段に移行した最初外す、一番最後もやっぱり外す…
今年は格段最初と最後はきちんと的中!(^^)
そりゃプレート機、ワイドレンジではいつでも撃てますから…
練習の成果が出たって所でしょうか?(^^;
結果的に4枚外している訳ですが…
ココから来年に向けてスコアアップとなりますとあと2枚、8点プラスできるとグッと目標に近づきます。
15枚中13枚、2枚外してもOK!と考えるといくぶん気持ちが楽になるかな?(^^;
勿論満射だとかなーり楽になるのですが…
ソコを目指すと、外す度に精神的に負けそうな気がします。(vv)
最後はシルエット。
昨年はスタンディング11プローン11、22点
今年はスタンディング15プローン18、33点
もうこれはね、上出来です。(^^)
ワイドレンジでスタンディング8mをたくさん撃ちましたので、『こんな感じかなー』でアタルアタル。(^^)v
昨年を思い返すと…
シルエットスタートだった事もありますが、とにかく緊張でプルプル膝はガクガクで、スタートからの3発すべて外れて→当たってお願い!の2発が奇跡的に的中。
プローンでも全く同じ状態でしたから、こりゃもうギャンブルステージなんだなと。(^^;
でも今年は違った。
とにかく1発目、こればっかりは何も情報が無い中で放つ一発なので、練習を信じてHIT!
9mはもう少し上、10mはさらに上に…
そうやって調節して、10mまで3つHIT!この時点でもう1発残っています、当然3点の7mを撃つ訳ですが…
スタンディング7m上に外す、コレ完全に8mと同じ感覚で撃ってしまった。
そうなんです、
近い距離、練習で撃ってなかった。(^^;;
プローンも同じ順序を辿りまして、ラスト7m、先ほどよりも下目に撃って当てました。(^^)
8m、9m、10mの3つを必須にあわよくば7mもGET、コレで18点。×2で36点取れると万々歳。
ブルズ94、プレート52、シルエット36、コレで…182。
マスタークラスを狙うには最低限こんな所が目標かと。
要は…
ブルズをナントカしろ!って事。(vv;)
サンタさんからのプレゼントもあるので、しばしブルズをメインに考えて行く事にしよう。

卒業でした。
週末はテッポウ撃ちました。
PPS!記録会、& APS!練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
2022/10/23 PPS!記録会 &APS!マスターズカップ直前練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
週末はテッポウ撃ちました。
PPS!記録会、& APS!練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
2022/10/23 PPS!記録会 &APS!マスターズカップ直前練習会
PPS!記録会、& APS!練習会