CATEGORY:補修シリーズ
2015年12月15日
ブリーチャーのガスタンクが
今日貸切りご利用のお客様より…
『ブリーチャーのガスタンクが抜けないんですよ…』
と、ご相談いただき見てみると、

リリースボタンが半押しの状態、ココから何をしてもビクともしない。
逆さに叩いてみたり、
振り回してみたり、
逆に押し込んでみたりも…
全部ダメ。(**)
なんでこうなるのか見当もつきません。
『それじゃ…まぁ今日は諦めて今度修理に出してみようか…』
あのぉ…
どうせ抜けないんだから、切った張ったシテモイイ?
と一応確認。
『やっちゃってください。』
きちんと許可いただきまして、作業開始。(^^;
タンクのロック機構はグリップ後ろ側下部にあるので、まずはロック部分にアクセス!

って事で、グリップ削ります。
さすがに緊張しますが、このあたりは勢いが必要。
ま、
俺のじゃないし、大胆に行こう!(^^)v
最小限の隙間を確保したら、精密ドライバーでウニウニしてみる。

精密ドライバーが何とも頼りなく、曲がってしまいそうなので少々太目のヤツに交換してみる。
刺さりはすれど、軸が太くなってウニウニできない。(vv)
そのうちに抜けなくなりまして、あらこりゃ、マズイ感じ?どうしようかウニウニウニウニ…
ぬあぁ!
出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

グリップ内部を見渡すも、何か引っかかっていたような形跡も無く…
ま、
外れたじゃないか!OKOK!(^^)
せっかく分解しましたから、ついでに気になる他個所にも手を付けます。
グリップ外しまして、ベースの部分との接合部のガタガタを修正。

このセンターのネジを締めるだけなので、ネジロックモリモリでギュッと締めます、おーかなりしっかりしたぞ。
と、このまま組み上げてハイ完成!なんですけど、そうだガリガリやってしまった所を可能な限りダイタイ補修。(^^;
グリップの内側からテーピングして…

プラリペアでモリモリ→リューターでゴリゴリ→ペーパーでゴシゴシ…

ま、こんな感じで。(^^;
タンク抜き差しOK!無事発射できるようになりましたー。

そもそも、なんで抜けなくなっちゃったのか原因不明ではありますが…
また抜けなくなったら同じ手順で抜けばいい話し。(^^)
ゲーム後半はバンバン撃ってましたから、大丈夫でしょう。
久々のパワープレイでございました。
当店ご利用中に、『なんだか調子悪いぞ?』の際はお気軽にご相談ください。
完全に直るとは言えませんが、全力で頑張ってみます。(^^;
※素人修理ですから過度の期待はされませんように、また修理のみの持ち込みはご遠慮ください。_(__)_

『ブリーチャーのガスタンクが抜けないんですよ…』
と、ご相談いただき見てみると、
リリースボタンが半押しの状態、ココから何をしてもビクともしない。
逆さに叩いてみたり、
振り回してみたり、
逆に押し込んでみたりも…
全部ダメ。(**)
なんでこうなるのか見当もつきません。
『それじゃ…まぁ今日は諦めて今度修理に出してみようか…』
あのぉ…
どうせ抜けないんだから、切った張ったシテモイイ?
と一応確認。
『やっちゃってください。』
きちんと許可いただきまして、作業開始。(^^;
タンクのロック機構はグリップ後ろ側下部にあるので、まずはロック部分にアクセス!
って事で、グリップ削ります。
さすがに緊張しますが、このあたりは勢いが必要。
ま、
最小限の隙間を確保したら、精密ドライバーでウニウニしてみる。
精密ドライバーが何とも頼りなく、曲がってしまいそうなので少々太目のヤツに交換してみる。
刺さりはすれど、軸が太くなってウニウニできない。(vv)
そのうちに抜けなくなりまして、あらこりゃ、マズイ感じ?どうしようかウニウニウニウニ…
ぬあぁ!
出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
グリップ内部を見渡すも、何か引っかかっていたような形跡も無く…
ま、
外れたじゃないか!OKOK!(^^)
せっかく分解しましたから、ついでに気になる他個所にも手を付けます。
グリップ外しまして、ベースの部分との接合部のガタガタを修正。
このセンターのネジを締めるだけなので、ネジロックモリモリでギュッと締めます、おーかなりしっかりしたぞ。
と、このまま組み上げてハイ完成!なんですけど、そうだガリガリやってしまった所を可能な限りダイタイ補修。(^^;
グリップの内側からテーピングして…
プラリペアでモリモリ→リューターでゴリゴリ→ペーパーでゴシゴシ…
ま、こんな感じで。(^^;
タンク抜き差しOK!無事発射できるようになりましたー。
そもそも、なんで抜けなくなっちゃったのか原因不明ではありますが…
また抜けなくなったら同じ手順で抜けばいい話し。(^^)
ゲーム後半はバンバン撃ってましたから、大丈夫でしょう。
久々のパワープレイでございました。
当店ご利用中に、『なんだか調子悪いぞ?』の際はお気軽にご相談ください。
完全に直るとは言えませんが、全力で頑張ってみます。(^^;
※素人修理ですから過度の期待はされませんように、また修理のみの持ち込みはご遠慮ください。_(__)_

初めまして♪
(´ー`)ノ
当方所有の
ブリーチャも
日曜日に
同じ症状になりました。
Σ(゚◇゚;) 一緒だ
原因は
ガスタンクのガスが
完全に無くなると
圧力ゼロの為
スイッチを押しても
こーなるよーです
(;゚ω゚)ノ ヌケナイ..
こちらは
僅かなスキマに
マイナスドライバーを
差し込んで
取り出す事が出来ました
(*´Д`)=з
こーならない為に
ガスタンクを
入れて片付ける時は
ガスを少量入れておく
or
ガスタンクを
外して片付ける
にした方が良いようです
(´ー`)ノ
でわでわ~♪
(´∀`)ノ by 唐草人
私も最初そーかなーって思いましたが、テイクダウンピン?を抜いて本体を前にスライドすると…
『ブシュー!』
ってガスが抜けました。(・・;)
実際タンクが抜けない状態でも撃てましたから…(vv)
ガス残ってたんです。
未だ原因不明なので気持ち悪い限りですが、
ま、
同じ症状が出ましたら削ってウニウニが有効です。(^^;;;