CATEGORY:平日MMSsc サバゲークラブ(旧練習会)
2016年09月16日
平日練習会 vol.9
桶川か~ら~の~、平日練習会。
練習メインに変わってから半年9回目。
今月の参加者は、当日参加もあっての5名でした。(^^)

いつもの方3名、お久しぶりの方2名。
まずは中央通路2階よりプレートに向かって基礎射撃、ウォーミングアップですのでゆっくり外さないようによーく狙って撃ちましょう。
ストロングハンド、ウィークハンド、スイッチ、シュートオンムーブ。
一通り撃ってみた所でパーテーションエリアに移動しまして、がっつりシュートオンムーブに移行。(^^;
お久しぶりの方、移動しながら撃つ練習を集中的に。




左右の移動から斜め前の移動に。


レンガのバリケード裏にプレート一枚、移動中に少しづつ見えてくるので、タイミングを計ってトリガー引かないと…
当たらなかったりバリケード撃ったり。(^^;
イメージがつかめたら、パーテーション裏にプレートを増やして…





イイ感じです。(^^)
今回の課題が『攻防』でしたが、このシュートオンムーブ、攻撃よりも防衛時重宝します。
例えば…
すぐ手前のバリケードの裏に敵の姿を発見!
なんて時に、
『ヨシ、突っ込め!』
じゃなくて、
『ヤバ、逃げよう。』
こっちで使うと効果的。(^^)
本当はバックワードでやりたかったのですが、ココまででちょいと時間を使い過ぎまして…
今回はミニゲームで『攻防』を体験してもらいたかったので…
イケネ、攻撃側の練習、と言うか確認を。
攻撃って、一番効率が良いのは…
敵との距離を保って、『よーく狙って撃つ』 コレ大事。
なんとなくイメージする攻撃は、敵のエリアに入り込んで、バッタバッタとなぎ倒していく…
そんなの無理。(^^;
敵との距離を詰めると、確かに当てられる確率は上がりますけれども、当たってしまう確率も同じく上がる訳でして…
遠くにちょっとだけ見えるバリケード脇のプレート半分、そこに向かって撃ってみます。
OK。

これくらいなら露出してもまぁOK。銃が右に傾いているので、遠くを撃つときはなるべく垂直に構えないとHOPが…(^^;

ちょっと露出し過ぎです。

階段の単管パイプに射線が遮られてます。(vv)
右腕がもう少し伸ばせると完璧ですが…ま、当たったのでOKOK。

気を抜くとこうなりますから、距離があるときはアイソで撃ちましょう。

ま、ほぼスナイパーライフルですから…

当たって当然。(^^)
攻撃は距離を取って、防衛…と言うか敵との距離が近い時は緊急回避、撃ちながらでも移動しないと…
もちろんそうでないケースもありますが、敵との距離感が大事です。
『ムムム近いぞ!』 と思ったら一旦距離をおく位の方がイイです。(^^)
それでは10禁エアコキハンドガンに持ち替えまして、ミニゲーム行ってみましょう!
“ミニ”と言いつつフルサイズで戦います。(^^;
5名ですので、2対3に分かれまして…
防衛側2名では3つのルートを対応するのも難しいですので、3ルートのうち1ルート通行禁止にできるルール。
まずは防衛側パーテーションエリア選択で、ドライエリア通行禁止。すると…
ココと、

ココで、

ガッチリ防衛。(^^;
すると…

なかなか打開策が無いまま…
5分経ってもこのまま。(^^;

攻撃側はいろいろな角度で攻撃しないと…(^^;;
続いてやぐら防衛中央通路下の通行禁止でGo!
まず中央通路2階を占拠して…

もう一人はドライエリア。

攻撃側は通路を塞がれてタジタジ。

中央通路2階から撃たれて死亡~ (T-T)
ひとり残って、動けなくなってしまい…

タイムアップ。(vv)
続いてパーテーションエリアに向けて攻撃、ドライエリアNGです。
中央通路2階と…

配電盤の下と…

ココ。

右側奥と交戦中。

お!階段下に入った!

1名HIT!で前進!

前進!!

ゲームのインターバルではチームで相談しながら、作戦を練ります。


やぐら側防衛、ドライエリアNGで…

中央通路2階と、
下はイロイロ移動して頑張る。(^^)


ラストはパーテーションエリア防衛、中央通路2階NG。
奥をウロウロしてそうな中に…

HIT!コールの後前進!前進!!





(=^ω゚)ノ イエイ。
最後に通常のフラッグ戦で〆ますが…
いつもの方3人チームと久々の方2名+私でスタート。
結果は…
ま、3人なぎ倒しておきました、まだまだですねw
お疲れ様でした。
本当は練習した鉄砲で撃ち合えるとベストですが…
射撃練習とゲームで体感できる練習とを切り替えてご案内しますので、今後のゲームで融合してみてください。(^^)
今月のイベントゲームでは、『ハンドガンゲーム』 やりますので、今までの練習成果を是非!
さて次回の課題は…
毎回ですが、どうしましょうかね?
ミニゲームに連動した課題を…(^^;
何かイイ所見つけたら、詳細ブログにUPしま~す。(^^)/
『こんなのやりたいぞ!』 ってのがありましたら、コメント欄にどうぞ。
採用するか否か、ワカリマセンケド。
来月の平日練習会は、10月12日(水)NIGHTにて開催予定です。
お時間取れる方、やってみたいぞ!の方、初心者の方も歓迎です。
一緒に練習しましょう!(^^)/


練習メインに変わってから半年9回目。
今月の参加者は、当日参加もあっての5名でした。(^^)
いつもの方3名、お久しぶりの方2名。
まずは中央通路2階よりプレートに向かって基礎射撃、ウォーミングアップですのでゆっくり外さないようによーく狙って撃ちましょう。
ストロングハンド、ウィークハンド、スイッチ、シュートオンムーブ。
一通り撃ってみた所でパーテーションエリアに移動しまして、がっつりシュートオンムーブに移行。(^^;
お久しぶりの方、移動しながら撃つ練習を集中的に。
左右の移動から斜め前の移動に。
レンガのバリケード裏にプレート一枚、移動中に少しづつ見えてくるので、タイミングを計ってトリガー引かないと…
当たらなかったりバリケード撃ったり。(^^;
イメージがつかめたら、パーテーション裏にプレートを増やして…
イイ感じです。(^^)
今回の課題が『攻防』でしたが、このシュートオンムーブ、攻撃よりも防衛時重宝します。
例えば…
すぐ手前のバリケードの裏に敵の姿を発見!
なんて時に、
『ヨシ、突っ込め!』
じゃなくて、
『ヤバ、逃げよう。』
こっちで使うと効果的。(^^)
本当はバックワードでやりたかったのですが、ココまででちょいと時間を使い過ぎまして…
今回はミニゲームで『攻防』を体験してもらいたかったので…
イケネ、攻撃側の練習、と言うか確認を。
攻撃って、一番効率が良いのは…
敵との距離を保って、『よーく狙って撃つ』 コレ大事。
なんとなくイメージする攻撃は、敵のエリアに入り込んで、バッタバッタとなぎ倒していく…
そんなの無理。(^^;
敵との距離を詰めると、確かに当てられる確率は上がりますけれども、当たってしまう確率も同じく上がる訳でして…
遠くにちょっとだけ見えるバリケード脇のプレート半分、そこに向かって撃ってみます。
OK。
これくらいなら露出してもまぁOK。銃が右に傾いているので、遠くを撃つときはなるべく垂直に構えないとHOPが…(^^;
ちょっと露出し過ぎです。
階段の単管パイプに射線が遮られてます。(vv)
右腕がもう少し伸ばせると完璧ですが…ま、当たったのでOKOK。
気を抜くとこうなりますから、距離があるときはアイソで撃ちましょう。
ま、ほぼスナイパーライフルですから…
当たって当然。(^^)
攻撃は距離を取って、防衛…と言うか敵との距離が近い時は緊急回避、撃ちながらでも移動しないと…
もちろんそうでないケースもありますが、敵との距離感が大事です。
『ムムム近いぞ!』 と思ったら一旦距離をおく位の方がイイです。(^^)
それでは10禁エアコキハンドガンに持ち替えまして、ミニゲーム行ってみましょう!
“ミニ”と言いつつフルサイズで戦います。(^^;
5名ですので、2対3に分かれまして…
防衛側2名では3つのルートを対応するのも難しいですので、3ルートのうち1ルート通行禁止にできるルール。
まずは防衛側パーテーションエリア選択で、ドライエリア通行禁止。すると…
ココと、
ココで、
ガッチリ防衛。(^^;
すると…
なかなか打開策が無いまま…
5分経ってもこのまま。(^^;
攻撃側はいろいろな角度で攻撃しないと…(^^;;
続いてやぐら防衛中央通路下の通行禁止でGo!
まず中央通路2階を占拠して…
もう一人はドライエリア。
攻撃側は通路を塞がれてタジタジ。
中央通路2階から撃たれて死亡~ (T-T)
ひとり残って、動けなくなってしまい…
タイムアップ。(vv)
続いてパーテーションエリアに向けて攻撃、ドライエリアNGです。
中央通路2階と…
配電盤の下と…
ココ。
右側奥と交戦中。
お!階段下に入った!
1名HIT!で前進!
前進!!
ゲームのインターバルではチームで相談しながら、作戦を練ります。
やぐら側防衛、ドライエリアNGで…
中央通路2階と、
下はイロイロ移動して頑張る。(^^)
ラストはパーテーションエリア防衛、中央通路2階NG。
奥をウロウロしてそうな中に…
HIT!コールの後前進!前進!!
(=^ω゚)ノ イエイ。
最後に通常のフラッグ戦で〆ますが…
いつもの方3人チームと久々の方2名+私でスタート。
結果は…
ま、3人なぎ倒しておきました、まだまだですねw
お疲れ様でした。
本当は練習した鉄砲で撃ち合えるとベストですが…
射撃練習とゲームで体感できる練習とを切り替えてご案内しますので、今後のゲームで融合してみてください。(^^)
今月のイベントゲームでは、『ハンドガンゲーム』 やりますので、今までの練習成果を是非!
さて次回の課題は…
毎回ですが、どうしましょうかね?
ミニゲームに連動した課題を…(^^;
何かイイ所見つけたら、詳細ブログにUPしま~す。(^^)/
『こんなのやりたいぞ!』 ってのがありましたら、コメント欄にどうぞ。
採用するか否か、ワカリマセンケド。
来月の平日練習会は、10月12日(水)NIGHTにて開催予定です。
お時間取れる方、やってみたいぞ!の方、初心者の方も歓迎です。
一緒に練習しましょう!(^^)/

平日定例会、及び平日MMSsc (サバゲークラブ)、リニューアルのお知らせ
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73
12月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.74
【11月】平日MMSsc お疲れさまでした。
11月 平日MMSsc 課題
平日MMSsc vol.73