CATEGORY:個人装備関係 M1100 補修シリーズ
2017年01月28日
久々に手にしましたM1100。
一通り業務が終わり、先日の青いヤツの件もあって…
久々に手にしましたM1100。
まったくと言って良いほど触ってません(爆
ちょっとボシュボシュ!っとしたくなってタンクにガス入れて差し込むとブシュー!
(・・;)
タンクのガス漏れとか、そんな勢いじゃなくもうズバーっと!(__)
あしたダブルヘッダーなんだよなぁ…
あぁ…
…
ホイ!
ストック周りは870と一緒。
でもってトリガーガードを…
ん?
ココかぁ。(^^;
ネジとって少しこじってみるも外れそうにないので、ホースの先端をタンクにぷしゅポン! ( ゚∀゚)ノ イエーイ!
で、よーく見ると…
あー、なんとなくRが付いているような無いような…
なので、
よいしょ、よいしょ、、、
逆に反らせてみる。(^^)
そしたらですね、ワコース耐熱シリコーン
ネジネジネジ…
もう一度ホースの先端をタンクにプス…
…
……
( ゚∀゚)ノ ウェーイ!
思いのほかサクッと直ってしまいまして…
ちょっとスイッチ入っちゃいました。((^^;
ホイ!
ホイ!!
あ、一応ねチューブを見るとアイツで計りたくなりますww
今度は1mm細い。(vv)
ま、8発入れば…ネ。(^^;
んで、開いたユニットの中から、こいつを…
ダイタイ一巻半、
ちょちょいとグリスアップして、組みなおして…
途中、ハンドガードとアウターバレル接合部の間、マガジンチューブにOリングかけまして、ハンドガードのガタ解消。(^^)v
もう一度タンクにガス入れてシュコっと!差し込んで、
バンバンバンバンバンバンバン!
うほぉい!こりゃ快適だー!(^^;
コレで随分ガク引き減るね。
こうなると…
1100もアリかな?
なんて考えてみる。(^^)
イケナイ、ちょっと気を抜くと日付けががが!
ダブルヘッダーだって言うのに…(・・;)
急いで帰ろう。(vv)
そんな事で、こいつは…
次回につづく。(^^)
