CATEGORY:MMS-APS部
2019年07月15日
第29回APSカップ本大会
第29回APSカップ本大会、行ってきました。
APSの大会参加は1年ぶり5回目。
ここ2大会成績がグヌヌでして、オイそろそろ点数向上しないとマズイぞ…(vv)
そんな折、今大会よりフリークラスオープンクラスのスタート時間の入れ替えがありまして、ワタシはODグループの2時スタート。
そうです、
前泊しなくて良いのですw
朝通常通り出勤して、DAY枠のお客様…と言ってももう何度もご利用いただいていますので後は好きにどうぞ。
あ、でも監視員が居ますので、好き勝手やるとゴキッってやられますからねw

で、棚から出してくる。

もうちょっと時間あるので最終チェック。

15-60

94-4x

仕上がりはマズマズである。
では荷物をまとめて出発。

外は雨で…
浅草橋で乗り換え。

浅草駅から徒歩で…お、ココか、ってスゲー並んでるじゃん!

スルーして到着。

ほう6階ですかw

まず7階まで上がって…

トランポリントレーニング用のユニフォームGET。
XLが売り切れでしたので…XXLにしてみたww
そうしたら階段でおりて…受付け。

銃検→ちょろっと試射して…

スタートまで40分待ちます。
昨年は遅刻気味で到着後すぐ撃ったので手が止まらなかった。(^^;
なので今回は時間タップリあるので、少し机に伏せて…ウトウト。
スタート10分前にムクッと起きて、プレートレーンに。

2年前、椅子取りゲームに負けて涙した経験から、早めに座る作戦にw
プログラムが少し押しているようで、ココでもう10分くらい待つ。
うんダイジョウブ、今年はそれほど緊張無さそうだ。(^^)
手が震えない、とは言いませんが十分コントロール下にあるのでパチパチ中る。
中段に移行する時、小さいサイズにちょっと不安になった→外れる。(vv)
でもそれ以降、練習通りにパチパチ中るので、どんどんリラックスしてくる、過去の大会でここまでリラックスして撃てたことは無い、簡単にすら感じた。
最後の1枚撃つ時点で1枚外し13枚確定。
目標が13枚でしたので、ホッとして最後の一枚をよりリラックスして… 外したw
13-52

最後まで気を緩めちゃダメね。(^^;
続いてシルエットレーンに。

プレートに続いて緊張は無いのですが…
ブルズ・プレートに比べて圧倒的に練習量が少ないので、心配である。(^^;
まずはスタンディング、8×、8○、9×、9○、10…×
続いてプローン、8○、9○、10×、10×、10…○
S9P15、24

※ジャッジ点数間違ってるねw
まーやっぱりちょびっと震えました。(^^;
過去大会に比べ格段に撃ちやすかったのですが、10m先ではその震えは大きくなるので当たりませんでしたw
最後のプローン10m、気合で中てた感覚でひと喜びする。←これが後ほど致命傷にww
よーしそのままブルズレーンに。
この段階でプレート52、シルエット24、すると…バッジ更新にはブルズアイを103点出さないとダメw
103点か、ドウシヨウカナ…
結果リラックスして臨めました。(^^;
でまず結果から。

1発目、腕はきちんと止まって、よしコレなら103点も夢じゃない!パシ
するとですね、
サイトの先に白い閃光が!
ターゲットに見える弾痕は5点ギリギリ上でまじかー(ノД`)…
ココで軽くパニック。
一気に汗が吹き出し、顔は暑く手は震え…(**)
続いて2発目、より慎重にトリガーを…パシ
するとまた白い線が上に向かって!まーじーかー(ノД`)…
かなりアタフタして、手はびっしょり、もう恐ろしくなってトリガーが引けなくなる、もうエイヤー!って引いた3発目は悲しく左に…で、見るからに0点。
ゼロテンダーの仲間入りである。(´・ω・`)
人間は追い詰められると奇妙な行動に出るもので、チクショウ上に行くならその分下撃ってやるぜ!(着弾修正w)
普段はコンバットサイティングで撃ってますが、普段やらない6時照準で…パシ
するとナントカ8点圏に入った模様、ヨシもう少し下か、それじゃ5点圏の一番下を狙って…パシ!
よっしゃど真ん中入っただろう!(^^) ←完全に別競技
第2ターゲットに切り替える最中、どうしようか迷いまして…
同じ素点で撃ってみようか、いや待てよそれだけ上に飛ぶならいっそのことシルエットみたいにリヤサイト動かして下げてしまえば着弾を下に…
アレ、リヤサイト?随分上になってる…
⊂⌒~⊃。Д。)⊃やっちまったー!
シルエットプローン10m、最後の一発で当たって喜んでリヤサイトそのまま、通常位置から12クリック(3周)上に上げた状態で撃つ弾道はそりゃ上な訳で…(T-T)
ヨイショヨイショ…と回して、通常の位置に戻ったリヤサイト越しにフロントサイトをしっかり見て放つと弾道は見えず、着弾も真ん中っぽい。
一気にトーンダウンしてペチペチ撃ちまして、ガク引きもありまして左に2発。後はX圏内で終了。
28-1x、40-3x、68-4x

そんな事で今年もグヌヌ…と終了。
点数的には144-4x、エキスパートにすら届かず。(__)
この段階で15時過ぎ、サッと方付けて会場を後に。

不味いぞ急げ!急げ!

と戻ってくると16時ギリギリ、アレ?DAY枠のお客さんはもう居ない…
まさかは排除されたか??
急いで清掃して、NIGHT枠のお客さんを待つ。
こうして何事も無かったように通常営業に戻るのである。(´・ω・`)
まー総評すると大失敗。ではありますが、ある意味勉強になりました次につながる内容だったのでヨシとします。
やはりスタートが遅いのは助かりますね、カラダも楽でして…
それともうひとつ、今回本大会に向けて1週間前からアルコールを断ちました。
ここの所前泊→飲み過ぎ→翌朝頭イタタ→到着後すぐ撃つ
下手したら酒気帯びw
やはりお酒飲まないと翌朝カラダ楽ですね、プレートがスムーズに撃てたのも恩恵かもしれません。
来年も1週間前から禁酒したいと思います。
プレートの13枚、やっと目標に届いた感じでうれしいです。
シルエットもリヤサイト動かして臨む初大会でしたが、昨年に比べると明らかに撃ちやすい、狙ってる感覚がアルアル。
とりあえず9m10m撃てなくても、ワイドレンジでナナメに8m撃てたらやる事は同じなわけで。
で、まーブルズは今回大事故でしたが、いわばヒューマンエラー。
リヤサイトのインジゲーターに蛍光テープで印付けて、ニュートラル位置がわかりやすいように工夫して…
何より毎回サイトチェックしよう。(^^;
こうしてまた来年の本大会に向けて…
APS部の部活動がスタートするのである。(^^)
…やはり定期的に練習継続しないとダメだな。
って事にして、APS部定期練習会開催、そして新規APS部員募集を考えねば。

卒業でした。
週末はテッポウ撃ちました。
PPS!記録会、& APS!練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
2022/10/23 PPS!記録会 &APS!マスターズカップ直前練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
週末はテッポウ撃ちました。
PPS!記録会、& APS!練習会
PPS!記録会、& APS!練習会
2022/10/23 PPS!記録会 &APS!マスターズカップ直前練習会
PPS!記録会、& APS!練習会