CATEGORY:エアリボ云々

2016年04月18日

エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

エアリボインプレッション、その5 のつづき。

エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

今度は印象の良かった4丁のチェックですから、安心して…(^^;

チャンバーにクラックなし。
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

で、パッキンは…
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
ん?

左から2番目がちょっとだけアレですね。(^^;
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

半田ごてでスリスリして、
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

チャンバーにペタッとして…
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

4丁共に良いかんじ。(^^)
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】


残りはGood!の個体のシルバー2丁なのでサクッと!やっちゃいますか。(^^;
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

クラックは無~し!
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

でHOPは…

あら、
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
右側が結構ヒドイね。(^^;

同じく半田ごてで…
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
ま、ちょっとはマシになったでしょうか。

HOPもちょい増しして、まずまずの弾道に。
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
これで12丁、0.2gに対応と言う事でめでたしめでたし。(^^)




さて…


それでは12丁、チェックしてみましょうかね、グルーピングチェックですよ!(^^;
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
5m先のペーパーに向かって、センター照準で6発づつ、ダブルハンド・スタンディング、0.2gで撃ってみます。

最初に手にした2丁から撃ってみますと…
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】

黒個体はもともとシルバーに入っていたHOP、そのまま。
上下はまぁ仕方ないとして、左右のグルーピングはまずまず。

シルバーの方は黒個体の悲しいHOP→修正して組み込みHOP増し。
左に流れるのはサイト調整で何とかなるレベル。てゆーかガク引きの可能性も否定できないウヌヌ...

プレートに向かって撃ってみる限り、もう少しまとまってる印象ですが…

ペーパーターゲット、ウソツカナイ。(vv)

それでは…

後10丁!

でもってこんな!
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
これだけ撃ってみて、明らかにポロっとなりました2発は撃ちなおしまして、計74発。

後は着弾に対しリヤサイトで修正すればいい訳で…

ま、最初に比べたらどれもペーパーに当たるレベルになりました。
最初のままで、0.12gなんて撃った日にゃ…全部外すよきっと。(vv)


で良さそうな所で見ますと…

まずはゼッケン6番!
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
黒丸付近に4発まとまり、まぁ左の2発は射手の問題も無いとは言えず…(^^;

続いて8番!
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
唯一の着弾上目、コレちょっとHOP強め。(^^;
それでもグルーピングはなかなかの物。(^^)

で、もう一つゼッケン5番!
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
左右が一番まとまってます。(^^)



うん、5mならボディーに全弾HIT!するね。(^^)

それでは今度は…


ちょっと離れたところから撃ってみましょうかね。(^^;
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
約17m、15cm×20cmの鉄板めがけて…


まずはHOP強めのゼッケン8番!出番です!




うーーーん…

飛距離的にはHOPのおかげで壁まで余裕で届きますが、ちょいと浮き気味の弾道は狙いづらく…

6発撃って1発当たる感じ。(vv)
それでも他5発もオシー所まで寄ってます。


続いてセンターに一番まとまっていた6番を手に…

弾道はもっと素直になりましたが、着弾はやっぱり6分の1。(vv)

この距離になると、エアコキオートでも結果は同じようなものだと思います。


ワイドレンジに戻る途中、そうだ良くあるシチュエーションでも撃ってみよ。(^^;
エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】
うちでゲーム経験のある方は見覚えある感じかと思います、中央通路2階からのパーテーションエリア狙撃、12m位です。

6番で6発、結果3発着弾まずまず。(^^)

コレならエアコキオートと比べても遜色無いと思いますイエイ。


0.2g使用につき、総じて初速が遅めではありますが、銀ダンより速い速度で飛んでいきますまとまります。(^^;

着弾までのタイムラグが (^^; ハハハ…

ではありますが、全員これを使うならゲームも問題無いと思います。



後は蓄光のポチをどうしようか考えないと。(^^;

早いところレンタルガンで稼働できるよう頑張らねば。(^^) 


つづく



エアリボインプレッション、その6 【グルーピング】










同じカテゴリー(エアリボ云々)の記事画像
エアリボ店頭販売しまーす。
久々のエアリボ。
エアリボインプレッション、その5
エアリボインプレッション、その4 
エアリボインプレッション、その3 【実戦投入編】
エアリボインプレッション、その2
同じカテゴリー(エアリボ云々)の記事
 エアリボ店頭販売しまーす。 (2023-03-31 12:48)
 久々のエアリボ。 (2017-08-28 02:42)
 エアリボインプレッション、その5 (2016-04-14 23:48)
 エアリボインプレッション、その4  (2016-04-12 01:14)
 エアリボインプレッション、その3 【実戦投入編】 (2016-04-11 05:22)
 エアリボインプレッション、その2 (2016-04-10 04:23)

Posted by MMS typeD  at 00:35 │Comments(0)エアリボ云々

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。