CATEGORY:個人装備関係 エアコキ1911

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2016年10月23日

塗ってみよう

モデルアップが終わりまして、ちょっと面倒な作業(そんなイメージ)ですが…意を決して!

塗ってみよう。(^^;

まずはバラバラに…
塗ってみよう
本当にバラバラ。(^^;

この中から塗装対象をピックアップ。
塗ってみよう
こんな所か。

とりあえず足付け作業。
塗ってみよう
手持ちのペーパーで一番細かい800番でゴシゴシゴシ

こちら3兄弟は…シルバーの予定。
塗ってみよう

それぞれに割りばし&クリップで立ち上げ。
塗ってみよう

他パーツも同じように割りばし攻撃で…

そうそう、

スライドストップレバーとマガジンキャッチは、足付けしただけでイイカンジなので…このまま様子見。(^^;
塗ってみよう


それじゃスプレー!なんですけど最初はコレ。
塗ってみよう
プラスチックに密着するからミッチャクロンw

スプレー缶の使用方法をよく読むと…

『足点け作業が要らないので作業効率が良く…』

足付けしちゃダメとは書いてない。(^^;;

割りばしパーツは、はしの部分をつまんでシューして立てかけ、次を…の繰り返し。

フレームは割って置いてシュー。

足付けで全体的にマットになった各パーツがキモチつるっとしまして…
塗ってみよう
このまま一晩放置。


翌日乾燥を確認したところでいよいよカラースプレー!ですけど!!

シュー、

シューシュー、

しゅ~。


撮影ワスレタww

めでたく黒くなったパーツ。
塗ってみよう

じゃなかった、こちら。(^^;
塗ってみよう

シルバーの方がなかなかのキラキラ具合ですけど、よーく見るとラメラメラメラメ…(vv)

そうじゃない感が否めませんが、コレはまぁ仕方ない。(__)

黒の方も艶消し塗料なんですけど、シューした直後は結構艶々で…(・・;)

フレームは置きっぱにできませんので、
塗ってみよう
洗浄したレンタルゴーグルの隣に。(^^;;

このまま一晩放置。


で、翌朝…
塗ってみよう
お、乾燥した。 と思う。(^^;

ツヤツヤラメラメの方は相変わらずー。(vv)
塗ってみよう

でもね、黒い方はね…
塗ってみよう
塗った直後の状態がウソのようなマット加減。(^^)

フロントサイトも!
塗ってみよう
マットな感じでグー。

リヤサイトも!
塗ってみよう
パテの面が溶接痕のようですがまぁまぁ細かい事はイイじゃないっすかキニシナイキニシナイ。(^^;

グリップセーフティも…
塗ってみよう
ま、凝視するとアレですけど、まぁOK。(^^;

ハウジングも…
塗ってみよう
合わせ面が溶接痕っぽいですけど、見なかったことに仕様。(^^;;


とまぁ、一部からは塗装でグッダグダになるんじゃないか?説がささやかれておりましたが、思いのほかキレイにまとまりまして…
塗ってみよう
ワタシガイチバンビックリシテオリマスw

パーツで見る分には問題ナッシングですけど、組み付けてみてバランスがどんなだか心配でもあります。(・・;)

もう少し乾燥させてから…


組み立ててみましょうかね。(^^;


塗ってみよう










同じカテゴリー(個人装備関係)の記事画像
保安基準不適合
近くないよホント…
断捨離する物しない物
左側だけ充電中?
お片付け。
グロックで参加かなぁ。
同じカテゴリー(個人装備関係)の記事
 保安基準不適合 (2023-08-31 11:08)
 近くないよホント… (2023-06-12 07:52)
 断捨離する物しない物 (2023-02-18 00:09)
 左側だけ充電中? (2023-02-16 12:09)
 お片付け。 (2023-02-12 11:59)
 グロックで参加かなぁ。 (2023-01-27 12:50)

Posted by MMS typeD  at 00:29 │Comments(0)個人装備関係エアコキ1911

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。