CATEGORY:個人装備関係 M1100
2017年11月03日
ジャムおじさん。
一昨日の続き~。
出勤するとワイドレンジに…

あら立てかけたままだったゴメン。(^^;
早々にレンジに向かってバシバシトリガー引いてみますがんー快調だ、ガス漏れ無さそうだね。(^^)
まずは赤いポリタンク持ってシェルまで行ってまいばすけっとで買い物→右手に赤左手に白、両方下げて頑張って運んで…

右側が極端に重い、20Lだからねww
事務処理メール返信来電等々済ませてホッと一息、それじゃちょっと片付けしてから下で撃ってみましょうかね~。(^^;
なんて、アレをあっちによいしょよいしょ…としていると、アラ何このビニール袋中身は…
あ、

変なもん出てきたw
記憶をたどると…4年前からタンスの肥やしw
で、
ちょっとあてがってみる。

あーん…
もうちょっとバラして、再度あてがってみる。

あ、あーーん!
まてよするとあれもどっかにあるはずガサゴソ…
出~て~く~る~!

もう止まらなくなるが、

いやいやちょっと待て!そりゃマタいばらの道が…(vv)
ここにある事だけ記憶して、おとなしく撤収。

いやマジホントアブナイアブナイこんなのやり始めたらもう大変な事に!
部品揃ってて、さすがに引いたw
で、気を取り直して元に戻して、一通り片付け終わった所であらもうこんな時間、急いで撃ちましょうかね。(^^;
まずは常温放置プレイのまま、初速計測。
マルイ0.2gベアリングプラ、シェルに1発込めて…パスン

お、イイ感じの初速ですよ、こんなもんで十分だMWSより出てるかもww
因みに気温はこんな。

寒くないけど暖かくはないw
んで、シェル3発に弾込めてシャコシャコ入れ~のガシガシ撃ってみますが、アレ?アレレ??
もーホントジャムおじさん。(vv)
初速もどんどん落ちて行って…0.5J割るまで落ちて、ムムムこりゃ冷えてきたかな?
ガス注入して少し常温でほっといて、しばらくしてから1発撃って…

あ、戻った。(^^;
この状態で、弾とライト持って地下に。

ロングレンジに…8cmじゃ心もとないので10cmプレート。
まずはマルイ0.2gベアリングプラで3発…
それなりにジャムりますが、弾道はん?ややホップ強い印象少し広がる感じ。(^^;
んじゃ今度は0.25g、丁度APSで撃ってるマルゼン製0.25gバイオがあるのでそれを使って…パスン!
…チーン!
おーすげー真っ直ぐじゃーん!(・・;)
※サイト付いていませんので狙っているとは言いませんが長年の経験上こんな感じで撃てば当たるんじゃないか?ってダイタイで狙っているつもり。
続けて撃ってみるとまたチーン! でもジャム。(^^;
ま、弾道から判断すると0.25gがイイね適正ですね。(^^)
今後の使用弾が0.25gに決まりましたが…
それより問題なのはジャム頻発、こっちナントカしないと使い物にならない。(vv)
これまで撃ってきたイメージから、まず気温下がったりタンク冷えるとジャム起きる印象。
加えて、弾込めずにシェルだけ放出すると快調、でも弾入れると途端にジャム…なイメージ、あくまでイメージ。
確かにエアータンクで撃った方が快調な気もするので…
わかったここは一つづつ調査しよ、時間はたっぷりある訳だし。(^^;
それじゃまず…
室温が高かったら快調なんじゃないか?真夏のガスブロ作戦!と題して、昼間の赤タンクからチューチューしてスイッチおーん!

とりあえず25度に設定して地下掃除w
一通り済ませて上がって来ると室温は23度、でもこっちの温度計は…

まるでハワイじゃ!(^^;
早速1発込めてパスン。

あらら、それほど影響ないのね。(・・;)
まーシェルの状態にも寄るので一概には言えない。(vv)
気を取り直してシェルだけ6発込めてヒャッハーすると割とついてくる。(^^)
先ほどより作動快調…な気もする。プラシボ?
そしたら弾込めて6発、前夜と同じレイアウトでいざ!
ハイぜんぜんダメー!(ノД`)…
気温圧力じゃ無さそうだね、今度他の原因探ろ。(vv)
