CATEGORY:JSC 個人装備関係
2017年12月20日
またなんかもらった。
先日のN.P.S.C.LGでdeli先生から…
またなんかもらった。

今度はリコイルプラグかぁ…スライド軽量化パーツその2。(^^;
まずは前回同様、スプレーで…

シュッと!

先っぽだけw

で、早速組み込んでみましょう。

と、その前に比較~
ノーマルはお20g、とは言ってもそう思いパーツじゃない。(^^)

で、樹脂パーツはえ?3g??

めっちゃ軽い、その差17gは結構効果ありそう。
並べてみると、おやちょっと樹脂の方が長い。

長さと言うより、ココの厚みが…

ってまぁタイシタ違いじゃない。(^^;
装着~、ピッタリ~

スライドを元に戻してみると…

穴からこんにちは。(^^;;
閉鎖時とホールドオープン時は見えないのでまぁいいでしょう!
ナニ?全部塗ればよかったって?
塗りたい人は塗ればイイ!(vv)
で、先っぽは…

…見た目変わらないので特に感動ナシ。(^^;
2号機と比べてみる。(右側樹脂)

まぁ若干引っ込んで見えるけども、どうでもいいレベル。(^^)
それじゃ実射~

まずはロングマガジンそれなりにニギニギして撃ってみると…おぉ!
コレはちょっと違い分かるよ。(^^;
発射音も甲高くなった。
スライド軽量→ソフトリコイルに…と思いきやそんな事無い。
後退速度が上がって、瞬時にブローバック!そんな感じ。
ノーマルと撃ち比べてみると、スライドスピードは確実に違うので…あぁこっちの方がイイかもニヤニヤ
比較用にノーマルマガジンニギニギ無しでも撃ち比べますが、その差は同じくなので…
そういった意味ではマガジンの冷えにも強いカスタムと言えなくもない。(^^;
逆に夏場の元気イイ時がちょっと心配でもある。
ガスカットやハンマースプリングカットで対処…するくらいならノーマルでイイジャン的なw
たぶん私に託された課題は、
「ノーマルポン付けで使い込むとどうなっちゃうか…」
なんだと思うので、このままガンガン使ってみるよー。(^^)

またなんかもらった。

今度はリコイルプラグかぁ…スライド軽量化パーツその2。(^^;
まずは前回同様、スプレーで…

シュッと!

先っぽだけw

で、早速組み込んでみましょう。

と、その前に比較~
ノーマルはお20g、とは言ってもそう思いパーツじゃない。(^^)

で、樹脂パーツはえ?3g??

めっちゃ軽い、その差17gは結構効果ありそう。
並べてみると、おやちょっと樹脂の方が長い。

長さと言うより、ココの厚みが…

ってまぁタイシタ違いじゃない。(^^;
装着~、ピッタリ~

スライドを元に戻してみると…

穴からこんにちは。(^^;;
閉鎖時とホールドオープン時は見えないのでまぁいいでしょう!
ナニ?全部塗ればよかったって?
塗りたい人は塗ればイイ!(vv)
で、先っぽは…

…見た目変わらないので特に感動ナシ。(^^;
2号機と比べてみる。(右側樹脂)

まぁ若干引っ込んで見えるけども、どうでもいいレベル。(^^)
それじゃ実射~

まずはロングマガジンそれなりにニギニギして撃ってみると…おぉ!
コレはちょっと違い分かるよ。(^^;
発射音も甲高くなった。
スライド軽量→ソフトリコイルに…と思いきやそんな事無い。
後退速度が上がって、瞬時にブローバック!そんな感じ。
ノーマルと撃ち比べてみると、スライドスピードは確実に違うので…あぁこっちの方がイイかもニヤニヤ
比較用にノーマルマガジンニギニギ無しでも撃ち比べますが、その差は同じくなので…
そういった意味ではマガジンの冷えにも強いカスタムと言えなくもない。(^^;
逆に夏場の元気イイ時がちょっと心配でもある。
ガスカットやハンマースプリングカットで対処…するくらいならノーマルでイイジャン的なw
たぶん私に託された課題は、
「ノーマルポン付けで使い込むとどうなっちゃうか…」
なんだと思うので、このままガンガン使ってみるよー。(^^)
