CATEGORY:オープンまでの記録
2012年05月10日
資材発注→セーフティー仕上げ→そしてフィールドエリア
昨日も力尽きて寝てしまい…更新できず。
ちょっと疲れギミ。
昨日午前中、資材発注&振込み業務をする。
単管パイプ2m60本、3m60本
クランプ240個
簡易ステップ30枚
2×4床財66本
その他細々した物も
今週の土曜日、隊員Uが手伝いに来てくれることになっているので、もし間に合えば…運搬手伝ってもらおぅ。(^^)
と、欲を出した結果、全部土曜日到着予定。
フィールドゾーンは地下2階。
こりゃ足腰鍛えられそうだ。(^^;
昼に出勤し、セーフティーゾーンの仕上げからスタート。


上下の淵を塗るだけなのでわけない。
しっかしこの塗料すごい、鉄部もプラスチックも壁もクロスもお構いなし。
どこでも塗れちゃう。と言うかどこでも塗っちゃう。(^^;
仕上がった所で…大まか事務所セーフティーゾーンは終了。
補修箇所や塗装するか悩む箇所はあるものの、今やるべき所でもない。
ついにフィールドゾーンに着手。
まずは、ゴミだらけのドライエリアの掃除から。
ここの掃除はかなり強烈。(TT)
ハロゲンライトを点けて、軍手してマスクして格闘。
最中は他の物が触れないので、撮影できず。
一通り片付いた所で撮影開始。
西側エリアより進入、間違ってもプローンなんてできない…

頭上はこんな感じ

進むと室外機が邪魔でもあり、遮蔽物でもあり

ドアエントリー

通路奥にもドアが!

ドアの先は東側エリア

窓より熊がこちらをうかがっている…

常設のドアがあるのはここだけ。
ドアエントリーの練習にどうぞ。
ゲーム中にこの通路を行き来する事は少ないと思われますが、押さえておかないといけないルートでもある。
遮蔽物を増やしたり、もうちょっとキレイにならない物か要検討。
しかし、この迷路みたいなスペースをどう使っていたのか…
以前あったパン工場の方に聞いてみたい。(^^;
ちょっと疲れギミ。
昨日午前中、資材発注&振込み業務をする。
単管パイプ2m60本、3m60本
クランプ240個
簡易ステップ30枚
2×4床財66本
その他細々した物も
今週の土曜日、隊員Uが手伝いに来てくれることになっているので、もし間に合えば…運搬手伝ってもらおぅ。(^^)
と、欲を出した結果、全部土曜日到着予定。
フィールドゾーンは地下2階。
こりゃ足腰鍛えられそうだ。(^^;
昼に出勤し、セーフティーゾーンの仕上げからスタート。
上下の淵を塗るだけなのでわけない。
しっかしこの塗料すごい、鉄部もプラスチックも壁もクロスもお構いなし。
どこでも塗れちゃう。と言うかどこでも塗っちゃう。(^^;
仕上がった所で…大まか事務所セーフティーゾーンは終了。
補修箇所や塗装するか悩む箇所はあるものの、今やるべき所でもない。
ついにフィールドゾーンに着手。
まずは、ゴミだらけのドライエリアの掃除から。
ここの掃除はかなり強烈。(TT)
ハロゲンライトを点けて、軍手してマスクして格闘。
最中は他の物が触れないので、撮影できず。
一通り片付いた所で撮影開始。
西側エリアより進入、間違ってもプローンなんてできない…
頭上はこんな感じ
進むと室外機が邪魔でもあり、遮蔽物でもあり
ドアエントリー
通路奥にもドアが!
ドアの先は東側エリア
窓より熊がこちらをうかがっている…
常設のドアがあるのはここだけ。
ドアエントリーの練習にどうぞ。
ゲーム中にこの通路を行き来する事は少ないと思われますが、押さえておかないといけないルートでもある。
遮蔽物を増やしたり、もうちょっとキレイにならない物か要検討。
しかし、この迷路みたいなスペースをどう使っていたのか…
以前あったパン工場の方に聞いてみたい。(^^;