CATEGORY:個人装備関係
2017年10月31日
研修結果報告
ただ遊んできたわけじゃ無いですからね!(^^;
実際にサバゲーしてみないとわからない事もイロイロある。(vv)
って事で、研修結果報告ですw
んで先ず!
コレは予期せぬ出来事でしたので先にご報告。
練習会・MMSSC・なんちゃってシリーズに用意のGLSホルスターパチをセットしてゲームしておりましたら!
なんか腰回りでブラブラしている感覚が…
で、
下を覗くと…
あら、グロックの銃口がこっち向いてるw
ホルスター取り付けネジが緩んで、下側ひとつでくっついておりましてぶら~ん。

その後のゲームはホルスター外してヒトリハンドガン戦ww
確かに購入後、締め付け確認なんてしてなかった。(^^;

幸いボルトは2個共に残っておりましたが、受けのナット側一紛失。(vv)

テキトーなボルトナットワッシャーでグリグリやって、復活!

全てのボルトにネジロック的なヤツペタしておきました。
もう一方のレンタル用ホルスターも、ネジロック&締め直し。

実物のネジにはゆるみ止めみたいな施工してあったと思いますが、パチですからそんなもんあるはずも無く…
当店ご利用のお客様にも、安いし使えるね!ってんで持ってる方も多いかと。
購入してそのまま…って人がほとんどだと思いますので!
一応、増し締めしておきましょう。(^^)
で、本題です今回の目的の一つが…コレ。

ガラパニアさんとこのスリング~
ま、結局プレイ中は1ポイントスリング的な使い方しちゃいますが…


MWS使用時は2ポイントでイロイロやってみた。
エアコキMP5はまー軽いのでスリングどうでも良かったですが、MWSはそれなりにズッシリなので幅広ベルトはチョー快適。
なにより、ホルスターぶらぶらの後、MWSを背中に担いでグロック持ってゲーム続行しましたが、んー使えるぞコレ。(^^)
セーフティーエリアから遠い所でゲーム終了→戻る間ギューッて絞って体の前でぴったりフィット→ハンドガンアンロード、なんて時も楽々。
いやぁ…いい買い物した。(^^)
でもういっちょ、コレ。

国際郵便で届いたイヤホンマイク~
事前に使用してみると、イヤホン側のコードが擦れる→ガサガサ音と共にこちら良く聞えない&向こうにもガサガサ聞こえてるのか?
コレはセットアップの段階で解決、コードを前から耳の上をぐるっと回してセット、すると耳に挟まっている箇所より先のガサガサ音が消える。
後はマイクが耳に付いていてちゃんと伝わるのかな…
コレね、ゲームで常に装着してみましたが、まぁ呼びかけに答えてもらえたのでこちらからの発信は大丈夫そう。(^^;
返答に関しては問題無く聞こえておりますが、発信側のマイクに影響される部分が多いので…
不都合無く使えました。
あ、
多分使えていたと…思う。思ってる。
それほど出番無かった、声出しちゃうからw
ま、声が通る範囲にみんな居るので、チームで行動できていた証拠でもある。(^^;
今回の研修で得られた成果は以上です。
ってすると研修らしくなるもんでw
もうさすがに涼しくなりますからガスガンは厳しいかと…
またタイミングみて研修行きたいと思います。(^^)
